このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
メインメニューへ移動します
本文へ移動します
東京都立富士森高等学校
ふりがな
Language
トップ
学校案内
学校生活
入試案内
進路指導
アクセス
在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
都庁総合ホームページ
トップ
>記事
校長ブログ「気づきの森」
2025/04/25
142本目:今週は面談週間です
2025/04/22
141本目:校長はたくさん気づきました
2025/04/21
140本目:土曜日は2学年保護者会でした
2025/04/18
139本目:校長だって気づいてほしい
2025/04/17
138本目:地域の皆さんに応援していただいています
2025/04/16
137本目:パンの購入方法をお教えします
2025/04/15
136本目:今日から富士森全体が、通常授業になりました
2025/04/14
135本目:2・3年生、通常授業開始です
2025/04/09
134本目:富士森の日常が始まりました 第72回入学式の式辞も掲載します
2025/04/08
133本目:満開の桜が出迎える、第72回入学式
2025/04/07
132本目:大先輩が桜を運んできて、令和7年度の富士森がいよいよ始まりました
2025/04/01
131本目:雨の中、静かに新しい年が始まりました
2025/03/31
130本目:今年度最後の「気づきの森」です
2025/03/27
129本目:富士森周辺も春を迎える準備が進んでいます
2025/03/25
128本目:令和6年度の富士森全体最後の行事(修了式)が終わりました
2025/03/21
127本目:気づきの森は行事が目白押しです
2025/03/18
126本目:気づきの森の講演会 その2
2025/03/13
125本目:気づきの森の講演会
2025/03/12
124本目:ここ数日で気づいた2つのこと
2025/03/11
123本目:気づきの森の避難訓練
2025/03/10
122本目:卒業式式辞を掲載します
2025/03/08
121本目:卒業式無事に終了 その涙の理由は何でしょう
2025/03/07
120本目:学年末考査お疲れさまでした そして明日は卒業式です
2025/03/06
119本目:今日は学校運営連絡協議会が開催されました
2025/03/03
118本目:雪の中の合格発表
2025/02/26
117本目:今日が終わると、あと3日
2025/02/25
116本目:学年末考査まで、あとわずか
2025/02/21
115本目:【一次募集学力検査無事終了】受検生の皆さん、お疲れさまでした
2025/02/20
114本目:受検生の皆さん、明日富士森で待っています
2025/02/18
113本目:校長は別に、落ちているものをなんでも拾うわけではありませんが
2025/02/17
112本目:日曜日、2年ふじもりメンバー代表が「まちづくり提案発表会」に参加しました
2025/02/12
111本目:明日はいよいよ合唱祭
2025/02/10
110本目:西八王子にも「〇〇星人」出没
2025/02/04
109本目:出勤途中に気づきました
2025/02/03
108本目:マラソン大会が終了しました
2025/01/31
107本目:富士森推薦受検生の皆さん、また会いましょう
2025/01/29
106本目:今日は合唱祭予行です
2025/01/28
105本目:花粉症の時期到来
2025/01/27
104本目:【推薦入試】全ての予定が無事に終了しました
2025/01/26
103本目:【推薦入試】第1日目が無事に終了しました
2025/01/24
102本目:【推薦入試】受検生の皆さん、富士森で待ってますね
2025/01/21
101本目:【祝】ここのところ、部活動でうれしいニュースが連続で届いています
2025/01/17
100本目:【祝100本目】今日伝えたいことはシンプルにこれしかありません
2025/01/15
99本目:今日は2年生の探究発表会がありました
2025/01/10
98本目:ここ数日、気づいたこと
2025/01/08
97本目:さぁ、今日から3学期開始です
2025/01/07
96本目:明日、元気に学校で会いましょう
2024/12/28
95本目:どうぞよい年をお迎えください
2024/12/19
94本目:今日は2年生が球技大会を実施しました
2024/12/18
93本目:八王子市立浅川中学校の高校説明会に行ってきました
2024/12/12
92本目:今週は合唱祭準備週間 指揮者って難しいんですね
2024/12/11
91本目:生徒会役員のみなさん、協力ありがとうございます
2024/12/07
90本目:富士森硬式野球部が取材を受けました
2024/12/06
89本目:2学期期末考査終了 3年生指定校推薦決定者保護会開催
2024/12/04
88本目:2学期期末考査2日目終了
2024/11/30
87本目:第2回学校説明会が終了しました
2024/11/28
86本目:富士森の強みを再認識しました
2024/11/26
85本目:今日は授業の様子を3つ紹介します
2024/11/20
84本目:何度でも言います 自転車に乗る時はヘルメットをかぶりましょう
2024/11/17
83本目:修学旅行4日目(最終日) 「気づきの旅」は無事終了
2024/11/15
82本目:修学旅行3日目 今日は5つのコース別活動です
2024/11/14
81本目:修学旅行2日目 やり直すことはできないけれど、出直すことはできる
2024/11/13
80本目:つなみのときは「てんでんこ」
2024/11/12
79本目:修学旅行に出発しました
2024/11/11
78本目:さぁ、いよいよ明日から修学旅行です
2024/11/09
77本目:保護者のみなさん、ぜひ一度私と一緒にご覧になってみてはいかがでしょうか
2024/11/08
76本目:ふじもりメンバーの皆さん、校歌をしっかり歌えますか
2024/11/06
75本目:校長はストレスが溜まっています
2024/10/29
74本目:調理実習はやっぱり楽しそうでした
2024/10/28
73本目:みなさんならどうしますか
2024/10/26
72本目:今日は今年最初の学校説明会でした
2024/10/23
71本目:校長は朝、気づいたことがあります
2024/10/17
70本目:中間考査も明日で最終日
2024/10/09
69本目:ふじもりで中学2年生が体験しました
2024/10/07
68本目:ふじもりに新たな連携が始まっています
2024/10/02
67本目:その「気づき」に校長は期待しています
2024/09/28
66本目:校長は「発信」し続けます
2024/09/25
65本目:明日お待ちしています
2024/09/20
64本目:大荒れの天気の翌日 これが富士森の力です
2024/09/19
63本目:今日はさしずめ「ふじもり防災の日」ですね
2024/09/15
62本目:富士森祭が無事終了しました
2024/09/14
61本目:富士森祭第1日目が終了しました
2024/09/13
60本目:富士森祭前日 3学年指定校選考会議がありました
2024/09/12
59本目:さぁ、文化祭に向けて準備開始!
2024/09/09
58本目:今日はちょっとお小言を
2024/09/06
57本目:八王子市立ひよどり山中学校1年生のみなさん、「気づきの森」富士森へようこそ
2024/09/05
56本目:富士森の朝の「おはよう」が戻ってきました。
2024/09/04
55本目:富士森の朝が戻ってきました
2024/09/02
54本目:気づきの森の2学期の始まり始まり
2024/09/01
53本目:吹奏楽部の皆さん、気づきの旅からお帰りなさい 明日から気づきの森の2学期が始まります
2024/08/29
52本目:ふじもり吹奏楽部の皆さん 新しい気づきの旅にいってらっしゃい
2024/08/24
51本目:ふじもりメンバーの力を終結したオープンキャンパス終了!
2024/08/23
50本目:オープンキャンパス初日が無事に終了しました
2024/08/22
49本目:明日はオープンキャンパスでお待ちしています
2024/08/15
48本目:【要確認】台風7号接近中!明日は原則「登校禁止」です
2024/08/12
47本目:先週も部活動を中心に活発に動いた富士森ですが、明日から3日間は閉庁日です
2024/08/07
46本目:「平和への誓い」 やっぱり想像が大切です
2024/08/06
45本目:昨日とはうって変わってにぎやかな、いつもの富士森です
2024/08/05
44本目:【転学・編入学募集実施】今日は特に静かな富士森です
2024/08/02
43本目:来週は転学・編入学募集です
2024/07/30
42本目:7月最後のブログになります 今日は静かに時間が過ぎています
2024/07/27
41本目:夏休みの土曜日朝 昨日と今日の富士森の様子を紹介します
2024/07/25
40本目:今日はゲリラ豪雨の前に塾訪問に行きました サッカー部続報あり
2024/07/24
39本目:今日はゲリラ豪雨でずぶ濡れになってしまいました サッカー部続報あり
2024/07/23
38本目:今日はサッカー部が合宿に出発 そして校長は塾訪問を開始しました
2024/07/22
37本目:夏休みの富士森は元気に営業中です
2024/07/19
36本目:終業式校長講話 「想像」してそして「気づいて」ください 自分が「富士森の看板を背負っている」ということに
2024/07/18
35本目:終業式前日 各学年まとめの時間
2024/07/17
34本目:1・3年球技大会の様子と中国語体験授業の様子
2024/07/16
33本目:経験を無駄にするもしないも自分次第
2024/07/12
32本目:2年生の皆さん、昨日は球技大会お疲れさまでした
2024/07/10
31本目:今日は生徒会役員選挙がありました
2024/07/09
30本目:日曜日、心地よい日焼けとともに
2024/07/04
29本目:今日も新しい出会いがありました
2024/07/03
28本目:校内は期末考査進行中 校外では新しい出会いが続いています
2024/06/26
27本目:今日は八王子市立楢原中学校に行ってきました
2024/06/25
26本目:校内を回っていて気づいたこと 日曜日は沖縄「慰霊の日」でした
2024/06/22
25本目:授業公開と「ひとりヘルメット着用促進週間」の終了
2024/06/21
24本目:「フジモリボシ」って知っていますか
2024/06/20
23本目:校章の由来を知っていますか
2024/06/19
22本目:今日は第2回避難訓練と1学年防災訓練がありました
2024/06/17
21本目:「ひとりヘルメット着用促進週間」開始!
2024/06/14
20本目:ヘルメットは持ち物ですか?
2024/06/13
19本目:御近所との交流は大切に
2024/06/12
18本目:【教育実習生】先輩から後輩へのメッセージ
2024/06/11
17本目:昨日は城山中に行ってきました
2024/06/10
16本目:バドミントン部女子の部都大会ベスト16おめでとう! そして、お疲れさまでした
2024/06/09
15本目:【教育実習終了】7名の教育実習生の皆さん、お疲れさまでした
2024/06/06
14本目:「気づきの森」ふじもりに「想像の夜」が広がる
2024/06/04
13本目:「チームふじもり」の力結集!
2024/06/03
12本目:明日天気になあれ
2024/05/31
11本目:やっぱり昨日が今日ならよかったのに
2024/05/30
10本目:今日が明日ならいいのに Part.2
2024/05/29
9本目:今日が明日ならいいのに
2024/05/27
8本目:「VUCA」って知ってますか 校長もまだまだ学び続けます
2024/05/25
7本目:今日は土曜授業日です いろいろな行事がありました
2024/05/21
6本目:中間考査2日目終了 月曜日から教育実習生が来ています
2024/05/18
5本目:さぁ、月曜日から中間考査が始まります
2024/05/17
4本目:校長室でお待ちしています
2024/05/16
3本目:校長の日常 その2 正門で元気をもらっています
2024/05/15
2本目:校長の日常 その1 朝はゴミ拾いから始まります
2024/05/14
1本目:「気づきの森」始まります