校章

東京都立富士森高等学校

ふりがな Language

117本目:今日が終わると、あと3日

2025/02/26

 今日のタイトルは何のことだか、わかりますか。想像してみてください。

 今日は午前中出張があったので、お昼過ぎに西八王子駅を下りて、富士森に向かって歩きました。すると私より少し先にふじもりメンバーらしき学生がたくさん歩いていることに気づきました。

 2502263ねん①

 一瞬遅刻した生徒かと想像しましたが、時間からして変だということにすぐに気づきました。そして今日が3年生ふじもりメンバーの登校日だということに気づきました。

 出勤してからしばらくは校長室で書類の処理等に追われましたが、それが終わってから、3年生の様子も見たかったので校内を巡回しました。1・2年生の教室ではホームルームをやっているようでしたが、3年生の教室がどこももぬけの殻です。一瞬、もう帰ってしまったのかとも想像しましたが、心当たりを探して回ったら、いました。

 体育館です。どうやら卒業式に向けて合唱の練習をしているようです。よく見ると3学年全クラスの担任の先生方が後ろから温かく見守っていますね。いい空間だなと感じました。

 2502263ねん②

 たまたま今日、3年生の卒業アルバムが届きました。手に取って中を見てみましたが、この代の合唱祭は2回とも新型コロナの影響を受けて、マスクを付けていたり、距離を取って並んだりと制約をしながらの開催だったようですね。

 そう思うと、最後の最後に全員で声を合わせて歌いたい気持ちも容易に想像できます。きっと心のこもった歌を式場に響かせてくれるだろうなと想像して、本番を楽しみにあえて練習を聴かずに体育館を離れました。

 そうそう、壇上でアドバイスをしていた生徒はおそらく私の知っている吹奏楽部のふじもりメンバーだと思いますが、言い方や身振り手振りの間(ま)の感じが何となく顧問の先生に似ていることに気づきましたよ。本人に自覚はないかも知れませんけどね。扉を閉めてから思わずクスリとしてしまいました。

 3学年担任の先生に聞いたところ、3年ふじもりメンバーの登校は卒業式を含めてあと3日だそうです。悔いのない時間にしてくださいね。

 あっ、そうだ。1・2年生ふじもりメンバーの皆さんも、学年末考査まで授業日はあと3日です。こちらも悔いのない時間にしてくださいね。

 

①今日はうっかり出勤する時の校舎の写真を撮り忘れていることい今頃気づきました。歳のせいか、最近物忘れがひどくて困っています。