40本目:今日はゲリラ豪雨の前に塾訪問に行きました サッカー部続報あり
2024/07/25
連日のゲリラ豪雨で朝は少し過ごしやすいような気がしますが、西八王子駅を下りて歩き始めると、途端に汗が噴き出してきます。
今日は午後から2件の来客対応が予定されていましたが、それまでの時間を有効に使って少しでも多くの塾を訪問しようと心に決めていました。目的地は「片倉・みなみ野」エリアです。自転車で行けるだろうと勇んで出かけましたが、子安町のあたりの上り坂に苦労しました。今日は8件の塾を訪問することができました。いずれの塾にもふじもりメンバーがいるそうです。
今日塾訪問をしていて「塾訪問はできるだけ午後の方がいい」という基本的なことに気づきました。多くの塾がこの時期は午前中の早いタイミングで開いているようでしたが、中には夕方まで開かない塾もあるようです。前回は一番最初に訪問した塾は確かにアポイントを取っていたので、早くても対応してもらえたんだと改めて想像しています。
少しでもたくさんの塾関係の方々に2024バージョンの富士森を知ってほしいので、これからはできるだけ午後の予定を開けて塾訪問できるようにしようと想像しています。
さて、合宿中のサッカー部顧問小田先生から今日の様子が送られてきました。
小田先生からのコメントでは、さすがに疲れが見え始めてはいるようですが、体調を崩すふじもりメンバーはいないそうです。画像は朝のランニング、午前中の都立足立高校との練習試合、午後のトレーニングメニューとのことです。コミュニケーション力やサッカー的な判断力を養う狙いのあるメニューとのことです。サッカー部ふじもりメンバーの皆さん、サッカーを通じた「気づき」と「想像」のトレーニングですよ。しっかり身につけてくださいね。
天気がよさそうなのが何よりです。引き続き体調管理に注意して、「サッカー漬け」頑張ってください。
①今日は夕方に雷を伴う、ゲリラ豪雨がありました。朝の校舎の様子からは想像できませんね。今朝のおはようカウンターは52回でした。