校章

東京都立富士森高等学校

ふりがな Language

37本目:夏休みの富士森は元気に営業中です

2024/07/22

 今日は夏休みに入って最初の平日です。どんな様子になるのか、前任校と何か違いに気づけるかと想像しながら出勤しました。確かに正門を通る人数は少なめですが、校内を見て回ると、部活動の他にも夏期講習や文化祭の準備等で多くのふじもりメンバーに会うことができました。

 夏期講習実施一覧の講習参加時の持ち物の欄に「やる気」と書いてある講習があることに気づいていたので、どんな様子なのか教室をいくつか覗いてみました。普段の授業とは違ったアットホームな雰囲気の中で、しっかりと顔を上げて参加しているふじもりメンバーが多いなぁという印象です。

 またいくつかの教室で文化祭の準備を始めていましたね。文化祭の準備はまだ初期段階のようですが、これからどんなふうに形になっていくのか想像して楽しみです。

 今日は午前中雲一つない青空でとても暑かったので部活動の熱中症を心配したのですが、午後はゲリラ豪雨と言っていいのでしょうか、ものすごい雨でこれもまた心配になりました。特に雷がすぐ近くで鳴っていてとても危険だと感じたので、部活動の活動状況を確認して回りました。幸い外で活動している部は確認した時点ではありませんでした。とはいえ、ふじもりメンバーが登下校でずぶ濡れになっていなければいいなと想像しました。少し時間をずらす等の対応をしてくれたでしょうか。いずれにしても今年はゲリラ豪雨に注意をしていく必要があることに気づきました。本当に油断ができませんね。

①今朝は本当にきれいな青空でした。この後の暑さは想像できましたが、ゲリラ豪雨までは想像できませんでした。今日も正門には立ちましたが、登校時間がバラバラだからでしょうか、今日のおはようカウンターは53回でした。

 240722校舎 240722おはようカウンター

②日曜日には啓明学園で開催された「ふっさ・子どもの未来づくり応援団」主催の「都立・私立中高等学校 進学相談会inはいじま」に参加してきました。富士森のブースにも46組が来てくださり、一時は時間差予約をお願いするほどでした。また最新版の学校案内パンフレットの初お披露目でしたが、準備した分は全てなくなってしまったのでびっくりしてしまいました。

 240721啓明学園1 240721啓明学園2

 240721啓明学園3 240721啓明学園4

 240722パンフレット

 今回個別相談に来てくださった方は八王子エリア以外の中学校の方が多かったですね。8月のオープンキャンパスでまたお会いできることを楽しみにしています。

③教員玄関に明日出発するサッカー部の合宿の荷物が置いてありました。既に合宿に出発している部活動もあります。どの部も充実した時間を過ごしてきて欲しいと思います。ひと回りたくましくなって帰って来る姿を想像しています。気をつけて行ってらっしゃい。

 240722サッカー部