120本目:学年末考査お疲れさまでした そして明日は卒業式です
2025/03/07
今日は1・2年生の学年末考査の最終日でした。考査終了後のLHRの後、2年生が体育館で明日の式場準備をしてくれました。徐々に卒業式の雰囲気は高まってきます。大人数で協力しながら会場設営をすると、とても早く終わることができ、その後の卒業式予行で有効に時間を使うことができます。2年生ふじもりメンバーの皆さん、先輩のために準備していただき、ありがとうございました。
午後には3年生が登校して、いよいよ卒業式の予行が始まります。最初は少し緊張感が足りないような気もしましたが、指導が入った後は、そのことに気づいたのか、緊張感を持ってしっかりやることができていましたね。少し安心しました。
予行終了後に、引き続き表彰式を行いました。文化活動優良生徒や体育優良生徒等、18名の生徒を表彰しました。特に3ヵ年皆勤の生徒が10名には、簡単なようで簡単ではない、日ごろからの地道な努力に心からの敬意を表したいと思います。
準備は万端整いました。3年生ふじもりメンバーの皆さん、明日はいよいよ3年間の高校生活での最後の登校日です。しっかりとした身だしなみと立ち居振る舞いで卒業式に臨んでほしいと思います。3年ふじもりメンバーの満面の笑顔を想像していますよ。
私もこれから、入学式以来のモーニングがちゃんと着られるか確認してから、明日に備えて帰ろうと思います。
ふじもりメンバーの皆さんは正門の梅がちょうど満開に近い状態で咲いていることに気づいていますか。きっと明日の皆さんの門出をお祝いしてくれているんだなと想像しています。
①今朝は久しぶりにきれいな青空でした。遠くの山並みは雪で真っ白ですね。今日のおはようカウンターは212回でした。
②正門の横断幕が昨日から変わっていることに皆さんは気づいていますか。令和4年度が外れ、令和6年度バージョンに変わっています。PTAと同窓会の御協力をいただいています。地域の方にしっかりアピールできていると思います。ありがとうございます。
③今朝も西八王子駅のいつものベンチの下にヌードル星人は出現していました。今朝は今までと違うメーカーのカップ麺でしたが、上フタとお箸が落ちているところは同じでした。残念です。