184本目:今日の学校は比較的静かでした
2025/07/31
昨日と比べて今日は、校内を巡回していても少し暑さが緩んでいるような気がします。とはいえ、しっかりと陽射しが照りつけているので、グラウンドは土煙が上がっています。校内からグラウンドを見下ろした時に、ちょうどスプリンクラーから散水しているところでした。
校舎内はというと三者面談や文化祭準備で各教室が使用されています。また講習を行っている教室もありました。自習室や図書館も使用されていていました。遠くに軽音部と思われる音が聞こえますが、今吹奏楽部がいませんので、静かな印象です。
そういえば、今日校長室に封書が届きました。7月4日に上級学校説明会で訪問した八王子市立元八王子中学校からの御礼状でした。中には私の説明を聞いた生徒からのコメントも30枚以上入っていました。御丁寧にどうもありがとうございました。一枚一枚手に取って読んでみましたが、「文武不岐」のことや「単位」「評定平均」のこと、高校を選択するに際して自分の将来について想像してみることが大切といった内容について、気づいたことが記入されていて、しっかり話を聞いてくれていたんだなぁと感じました。
富士森が第一志望だと書いてくれている人が何人もいましたね。8月のオープンキャンパスや学校説明会等で今度は富士森に来てくださいね。もし私を見かけたら、声をかけてください。
明日は午後から大切な説明会に参加するために出張しますので、今週の「気づきの森」は今日が最後だと思います。では、また来週。
①今朝も校舎の写真を撮った時も、正門に立っている時も、ウグイスがきれいな声で上手に鳴いていることに気づきました。4月当初の鳴き声とは雲泥の差です。今日のおはようカウンターは、31回でした。