校章

東京都立富士森高等学校

ふりがな Language

32本目:2年生の皆さん、昨日は球技大会お疲れさまでした

2024/07/12

 昨日は予定では学校には出勤しないはずでしたが、2年生の球技大会が見たかったので、学校に立ち寄って、少しだけですが様子を見ることができました。

 プログラムはしっかり作られていて、中にはルールや対戦表、そしてタイムスケジュールが記載されていました。また会場の体育館では進行や審判といった役割分担がしっかりされていたので、事前の計画も周到に練ったんだろうなと想像できました。決勝前にエキジビジョンとして、教員対生徒の試合があることにも気づきました。種目がドッジボールなだけに、きっと楽しいだろうなぁと想像しました。できれば参加したかったです。

 240711プログラム1 240711プログラム2

 当日は体育館を2面に分けて、男子と女子それぞれの試合をタイムスケジュールに合わせて進行させていましたね。確かに私の見ている間は担任の先生方は全く手を出していませんでした。途中で後ろ髪を引かれるような思いで学校を後にしました。

 240711大会1 240711大会2

 240711大会3 240711大会4

 240711大会5

 今日学年の先生から男子の優勝が9組、女子の優勝が6組と聞きました。優勝おめでとうございます。

 さぁ、次は文化祭の準備ですね。夏休みも活用して周到に準備をして、充実した富士森祭にしてくださいね。

 明日は土曜日授業のない土曜日ですが、私は八王子市立四谷中学校の上級学校説明会に参加してきます。またまた新しい出会いがあることを想像して、楽しみにしています。

①今朝は小雨が降っていました。奥多摩方面の稜線も曇っていました。明日の資料作成用の画像を当日朝には撮影できないことに気づいたので、今朝撮影しながら、正門に立ちました。今日のおはようカウンターは252回でした。

 240712校舎 240712おはようカウンター

② そう言えば、水曜日の生徒会役員選挙の開票結果が掲示されていましたね。新しい生徒会役員の皆さん、これからどうぞよろしくお願いします。

できるだけ近いうちに校長室で話をしましょう。