校章

東京都立富士森高等学校

ふりがな Language

39本目:今日はゲリラ豪雨でずぶ濡れになってしまいました サッカー部続報あり

2024/07/24

 今朝も大汗をかきながら出勤して、いつものように正門に立っていました。すると目の前の南浅川河川敷をふじもりメンバーが走っていて、こちらに挨拶をしてくれます。遠くをよく見ると給水をしている姿にも気づきました。

 240724陸上部1 240724陸上部2

 近寄って質問してみると、陸上部の長距離部門とのことでした。7時過ぎからコンディションに合わせて「60から120」で走っているそうです。この「60から120」とは分単位の時間のことだと想像しました。また朝早くに集合して走り始めるのは、日中だとまとまった時間が取りづらい熱中症対策が理由なんだろうと想像しました。走っている部員から「校長先生も一緒に走りませんか」と声をかけられましたが、丁重にお断りしました。ペースはそれほど早いものではありませんでしたが、まとまった時間走り続ける持久走のようでしたので、体調を崩さないように頑張ってほしいと思いました。

 茨城県神栖市で合宿中のサッカー部から、今朝のうちに合宿の様子が送られてきましたので、紹介します。昨日の夕飯の様子と練習の様子ですね。また今日は午前中に東京都立豊多摩高等学校と練習試合があるとの情報も添えられていました。

 240724サッカー部2 240724サッカー部3

 240724サッカー部4 240724サッカー部1

 また夕方には顧問の小田先生から以下のようなコメントつきで画像が送られてきましたので、こちらも紹介しますね。以下、小田先生のコメントを転載します。一部加筆修正しました。

 都大会に出場している都立豊多摩を相手に、先制チャンスを作るもシュートがGK正面。逆に先制点を許すも、左サイドからのクロスに飛び込んで同点。その後は失点を許す展開に。全く負けるゲーム内容ではなかっただけに残念です。午後の練習は開始前に雷雨に見舞われたものの、その後は回復したので心拍数を上げる走りを加えたメニューでした。

 240724サッカー部8 240724サッカー部7

 240724サッカー部9 240724サッカー部10

 サッカー部ふじもりメンバーの皆さん、しっかり「サッカー漬け」していますね。体調管理に気をつけて、引き続き頑張ってください。

①今日は予定では昨日に続いて午前中に自転車で塾訪問をしようと思っていたのですが、いざ出発という時に遠くでゴロゴロと雷らしい音がしていることに気づきました。インターネットで調べると明らかにゲリラ豪雨の予兆があったので、今日の塾訪問は断念しました。一瞬でバケツをひっくり返したような激しい雨が降り始め、雷も鳴っていました。今年は極端に不安定な天気が多いですね。地域によっては停電があったとの情報も入っています。皆さんの住んでいる地域はいかがでしたか。写真は朝とゲリラ豪雨最中に同じポイントで撮影したものです。今朝のおはようカウンターは36回でした。

 240724校舎1 240724校舎2

 240724おはようカウンター