閉じる

14本目:「気づきの森」ふじもりに「想像の夜」が広がる

2024/06/06

 今日は令和6年6月6日ですね。なんと6が3つ並びました。ついつい子供の頃に流行ったホラー映画を思い出してしまいます。

 さて、昨晩は富士森の屋上で天文気象部が夜間観測を行いました。今回の観測のメインターゲットは「球状星団M13星団」だそうです。一瞬「M78星雲」と聞き間違えたのも、世代のせいでしょうか。インターネットで検索してみましたが、残念ながら私にはよくわかりませんでした。でも絶好の観測対象のようです。

 天文気象部は現在19名の部員で活動しているそうで、昨晩は8名の部員が観測に参加していました。

 240605天文部1

 25センチ反射望遠鏡を専用のパソコンに入力されているデータに従って指定した位置に動かして観測します。夜空を見上げると星は見えていますが、八王子もマンション等の灯りがあるため、そんなに真っ暗にはならないことに気づきました。そんな条件下でもいくつもの観測対象にたどり着いていたようです。天文気象部のふじもりメンバーの皆さんは今日の観測でたくさんの星を見てどんな想像をしたのでしょうね。

 240605天文部3 240605天文部2

 普段は立ち入り禁止になっている屋上なので、初めて足を踏み入れましたが、夜景として見ると八王子の夜景もきれいでした。

 240605天文部4

 校長室に戻って、少し仕事をしてから退勤しました。私が最終退勤者でしたので校舎の最終警備をセットして西八王子駅に向かいました。しかし、なんと人身事故の影響で中央線が1時間以上と「大幅に遅延」していました。私より先に退勤したふじもりメンバーの皆さんが困っていないかを想像して、ちょっと心配になりました。私も普段の倍以上の時間をかけて帰宅することになりました。

 240605中央線

 さて、前回予告した体育祭の様子をいくつか御紹介します。体育祭当日は午後から出張しましたので、午前中の様子のみです。

 前回準備体操の様子まで御紹介したので、今日は競技の様子を御紹介します。

 まずは80M走です。本来であれば100M走でしたが、グラウンドコンディション不良のため、距離を短くして実施しました。

 24060480m走1 24060480m走2

 24060480m走3

 次は1年生のフライシートリレーです。各クラス4人が息を合わせないとうまくボールを運べない競技です。知り合って間もない1年生が協働にチャレンジするにはうってつけの競技ですね。なかなか難しそうでした。

 2406041年フライシートリレー1 2406041年フライシートリレー2

 2年生は大縄跳びです。この競技は練習の様子を見ていましたが、どのクラスも本番のほうが確実に上達していましたね。それぞれしっかり想像したんだなぁと気づきました。

 2406042年大繩

 3年生は女子の綱引きに外周を入って男子が駆けつけて一緒に引っ張る「走れ綱引き」です。この競技は強いチームがちょっとした工夫をしているように見受けられましたが、皆さんは気づいたでしょうか。

 2406043年綱引き1 2406043年綱引き2

 学年種目が終わり、昼食休憩に入りました。再開後最初の種目が「応援合戦」でした。少しでも見ておきたいと思い、スーツに着替えてグラウンドに戻りました。最初の青団までは見ることができましたが、電車の時間が迫っていたので、後ろ髪を引かれながら学校を後にしました。画像は途中で保護者席から見た赤団の様子です。

 240604赤団応援合戦

 黄団・緑団も見たかったのですが、残念でした。昼食休憩中に保護者の方から「応援合戦が遠くて見づらい」という御意見をいただきました。なるほど確かに遠めだということに気づきました。出来る工夫が何かないか、想像してみますが、現状ではいい案が浮かんできません。

 最後に各団の団旗を紹介します。画才のない私からすると、校内で準備していたそれぞれの団旗がこんな風に完成するということが全く想像できません。すごいの一言です。色の説明はしませんので、どの団旗が何団かは想像してください。では、どうぞ。

 240604黄団 240604青団

 240604赤団 240604緑団

 心配していた午後の雷もなかったようで、競技規模の縮小はありましたが、最後の写真撮影まで終わらせることができたと出張先に報告があり、ほっと胸をなでおろしました。ホームページに各団の集合写真が掲載されていますので、そちらもぜひ御覧ください。

 ふじもりメンバーの皆さんの心の中に充実した思いが残ってくれたことだろうと想像しています。お疲れさまでした。既に文化祭に向けての動きが始まっていることには皆さん気づいていますよね。もちろんその前に期末考査もあります。現実を受け止めながら、行事をいかに充実させるかをひとりひとりのふじもりメンバーがしっかり想像してくださいね。

①今朝も山並みに雲がかかっていますが、風が心地よかったです。今日のおはようカウンターは312回でした。

 240606校舎 240606おはようカウンター