29本目:今日も新しい出会いがありました
2024/07/04
今日の午後は八王子市立第七中学校の「高校の先生の話を聞く会」に行く予定になっています。いつものように正門前に立って「今日の富士森」の部分で使う登校風景とふじもりメンバー生活委員の「おはようございます動画」を撮影しようと思いましたが、期末考査3日目の為、生活委員が出てきていないことに気づきました。また正門前でスマホを構えて写真を撮っていると、登校してくるふじもりメンバー達が「校長何してるんだろう」と思うのではないかということに気づきました。そこでこんなものを作って首からぶら下げることにしました。別に怪しいわけではないので、どうか許してほしいと思います。
八王子市立第七中学校は西八王子駅の反対側にある中学校です。今回もマップアプリに従って自転車で行くことにしました。途中までは軽快に走っていたのですが、途中から道が狭くなり、上り坂の傾斜が急になってきたことに気づきました。以前自転車を担いで階段を上った苦い経験を思い出し、ただでさえ暑いのに嫌な汗をかき始めていたところ、…ありました。
今回は両端がスロープで真ん中が階段の急坂が目の前に立ちはだかったのです。いくら電動自転車といってもとても漕いで上れるような坂ではありません。仕方なく自転車を下りてスロープを押して上りました。上り終えて振り返ったところがこんな感じです。やはり八王子は侮れません。
やっとの思いで、八王子市立第七中学校にたどり着きました。そこから先はスムースでした。中学3年生49名と保護者の方10名に30分ずつ2回に分けて説明をしました。今日も真剣な表情をこちらに向けて、時折メモを取りながら話を聞いてくれました。八王子市立第七中学校の皆さん、今日は呼んでいただきありがとうございました。
明日は出張で終日学校を不在にします。
明後日の土曜日は午前中に上級学校説明会で八王子市立陵南中学校に伺うことになっています。土曜日もまた新しい出会いがあることを想像して、楽しみにしています。
①今日は朝からしっかり晴れていて、暑くなる予感がありましたね。私が第七中学校に向かう時間は今年一番の暑さではないかというくらい「もわっとした」暑さでしたね。明日はいよいよ期末考査最終日ですね。しっかり準備して考査に臨んでくださいね。今日のおはようカウンターは410回でした。