60本目:富士森祭前日 3学年指定校選考会議がありました
2024/09/13
今日は全校体制で丸一日かけて明日からの富士森祭の準備をしました。だんだん装飾等が仕上がっていく様子とふじもりメンバー達の明るい表情から、きっと明日は楽しい時間になると想像して、楽しみにしています。
そんな中、3学年指定校推薦者を決める選考会議がありました。指定校推薦での進学を希望する3年生にとっては緊張の時間になっていることは想像しています。申し込みのあった一人ひとりの評定平均や出席状況等と各学校からの推薦基準を選考委員の先生全員で照合・確認をして、最終的には校長である私が決定をします。3学年ふじもりメンバーにとってとても重要な会議だということは想像できると思います。もちろん私も同様の思いで緊張して臨みました。
結果については、明日担任の先生方から伝えらえれると思います。選考会議で指定校選考が決まった人たちは「富士森高校の代表になる」という自覚をしっかり持ってください。私がいつも言っている「看板を背負う」ですよ。
今日はネタバレにならないように準備の様子はアップしません。ただ本当に明日一般公開できるのか心配になる団体もあることにも気づいています。明日を楽しみにしています。
①今日は空の青さが心なしか夏の色から秋の色に変わってきたように感じました。正門を見ると既に校門装飾が始まっていましたね。今日は打ち合わせがあって正門に立てなかったので、おはようカウンターはありません。
②【再掲です・追記あり】夏休みに行っていた塾訪問の際にいただいた塾の先生方からのアドバイスを受けて、「塾対象の授業公開」を新たに開催することにしました。実際の富士森の授業の様子を見ていただくことに併せて、私が富士森をどういう学校にしてどのように成長した生徒を社会に送り出したいと想像しているかを御説明する絶好の機会だと思っています。こちらもホームページからお申込みいただけるようにしましたので、塾の先生方の目にたまるといいなぁと想像しています。塾に通っている受検生の皆さん、リンクを貼っておきますので、ぜひ塾の先生に紹介してください。「富士森の進化のエビデンス」を手に入れましたので、説明したくてうずうずしています。
https://www.metro.ed.jp/fujimori-h/news/2024/08/newsentry_58.html