校章

東京都立小石川中等教育学校

SSH ニュース一覧

SSH
2025/04/21電子顕微鏡をお借りしています
SSH
2025/04/21Tokyoふしぎ祭エンス2025に出展しました
SSH
2025/04/16まったり生物 を更新! 「どの花が何の花?」
SSH
2025/04/15Microsoft AI Tour Tokyo 2025(参加生徒の感想)
SSH
2025/04/14Tokyoふしぎ祭エンス2025に出展します
SSH
2025/04/01Yabusame Technology がFRC(ロボット競技世界大会)に参加!
SSH
2025/04/01サイエンスカフェ「貝を知り 世界を知る」
SSH
2025/03/28論理的思考力が高まる「グラフ文書」の可能性についての講義(フィロⅤ数学研究)
SSH
2025/03/24速報! 第14回科学の甲子園全国大会 優勝
SSH
2025/03/21小石川セミナー「宇宙の彼方に想いを巡らせて」
SSH
2025/03/19学生科学賞中央審査受賞の記事が新聞に掲載されました。
SSH
2025/03/19都立八王子東高等学校探究発表会に参加しました
SSH
2025/03/19フィロソフィーⅢの発表会がありました。
SSH
2025/03/18かながわ探究フォーラムに参加しました
SSH
2025/03/14日立ハイテク「電子顕微鏡から広がる世界」に本校の活動が紹介されました。
SSH
2025/03/03フィロⅤ発表会について
SSH
2025/02/21小石川サイエンスカフェ「獣医師の指導のもと 心臓、腎臓の観察」
SSH
2025/02/09速報! ロケット甲子園で全国優勝
SSH
2025/01/271/25マスフォーラムに参加しました
SSH
2024/12/24日本学生科学賞の全国審査で「文部科学大臣賞」、「旭化成賞」を受賞しました
SSH
2024/12/24小石川サイエンスカフェ「笑顔プロジェクト第3弾『カニの解剖&マイクロプラスチックの検出実験』」
SSH
2024/12/23高校探究プロジェクト「探究の共創」in Winter2024に参加しました!
SSH
2024/12/23東京都内SSH指定校合同発表会に参加しました
SSH
2024/12/23第27回日本ジュニア数学コンクールで優良賞に入賞しました
SSH
2024/12/23「科学の甲子園ジュニア全国大会」で全国3位になりました
SSH
2024/11/26数理科学コンクールで金欅賞を受賞しました
SSH
2024/11/22「科学の甲子園 東京都大会」全国大会出場!
SSH
2024/11/21「科学の甲子園 東京都大会」表彰式 総合成績1位!
SSH
2024/11/20SSHだより第36号
SSH
2024/11/07パソコン甲子園全国大会 8位入賞!審査員特別賞受賞!
SSH
2024/10/31東京大学ONE EARTH GUARDIANS育成プログラム報告にて小石川サイエンスカフェの活動が取り上げられました
SSH
2024/10/31第29回アジア生物教育協議会隔年会議 国際学会にて本校3年生ポスター発表
SSH
2024/10/08高校生による探究発表会に参加
SSH
2024/09/16中学生科学コンテストで東京都知事賞、全国大会出場
SSH
2024/09/14アプリ開発コンクール”ハッカソン”で優勝、準優勝
SSH
2024/09/14フィロソフィーⅥ 生物研究の6年生 日本生物教育会第78回東京大会にて高校生ポスター発表
SSH
2024/09/14ニワトリ胚の発生過程から探究
SSH
2024/08/26マスフェスタに参加しました
SSH
2024/08/12SSH生徒研究発表会「ポスター発表賞」受賞
SSH
2024/08/12中学生科学コンテストに参加しました
SSH
2024/07/22国際生物学オリンピック2024 日本代表出場&銀メダル獲得
SSH
2024/07/22サイエンスカフェ 「データサイエンスの第一歩:スマホを使ってセンサデータの取得から解析までを体験しよう!」
SSH
2024/07/18SSH伊豆大島生物生態観察調査1日目
SSH
2024/07/18サイエンスカフェ「歯磨き剤と歯ブラシの科学」「見た目も印象も自由自在!?」
SSH
2024/07/17サイエンスカフェ「軟骨伝導集団音響システム実験」
SSH
2024/07/11「サイエンステクノロジーフェスタ」を実施
SSH
2024/04/25Tokyoふしぎ祭エンス2024に出展します
SSH
2024/04/08つくばScience Edgeに参加しました
SSH
2024/03/27かながわ探究フォーラムに参加
SSH
2024/03/262023年9月 子供を笑顔にするプロジェクト「北本自然公園、長瀞渓谷 生態調査」
SSH
2024/03/25SSHだより第35号
SSH
2024/03/21小石川フィロソフィーⅠ「スピーチコンテスト」
SSH
2024/03/21日本地理学会高校生ポスターセッションに参加
SSH
2024/03/19令和5年度 小石川フィロソフィーⅢ発表会
SSH
2024/03/19フィロⅤ「高校生サイエンス研究発表会」に参加しました
SSH
2024/03/18令和5年度 第3回小石川セミナー
SSH
2024/02/07生物科フィールドワーク「伊豆大島生態調査」
SSH
2024/02/07生物科フィールドワーク「埼玉県北本谷戸のトンボ調査」
SSH
2024/02/07生物科フィールドワーク「小石川植物園」
SSH
2024/02/07生物科フィールドワーク「筑波山自然研究路植生観察」
SSH
2024/02/076年生の個人研究の取組が「高校生新聞」で取り上げられました。
SSH
2024/02/02科学オリンピックへの挑戦
SSH
2024/02/01マスフォーラムに参加しました
SSH
2024/02/01小石川サイエンスカフェ「ケイソウの観察」
SSH
2024/02/01小石川サイエンスカフェ「カラスの観察」
SSH
2024/02/01関西SSH校生徒研究発表会に参加しました
SSH
2023/12/23都内SSH指定校合同発表会
SSH
2023/12/22第6回中高生情報学研究コンテストに参加しました
SSH
2023/12/21第71回東京都統計グラフコンクール受賞式
SSH
2023/12/12中学生科学コンテストに出場しました
SSH
2023/12/12サイエンスカフェ「世界で活躍している科学者・卒業生をお招きして」
SSH
2023/12/11Adv.小石川フィロソフィー発表会を開催しました
SSH
2023/12/11JSEC 2023で「パイロットコーポレーション賞」受賞
SSH
2023/11/15SSHだより第34号
SSH
2023/11/07日本学生科学賞 東京大会
SSH
2023/10/12SSH小石川フィロソフィー全校発表会
SSH
2023/09/05英国ウェールズカーディフ大学オンライン研修
SSH
2023/08/07【東洋経済education×ICT】に紹介されました
SSH
2023/07/22サイエンスカフェ「matlab:ニュートンに挑戦!」
SSH
2023/06/22令和5年度 小学生理科教室
SSH
2023/06/22小石川フィロソフィーⅥ校内発表会
SSH
2023/03/29化学工学会主催の研究発表会に参加しました。
SSH
2023/03/29中高生・スポーツデータ解析コンペティション2022
SSH
2023/03/27かながわ探究フォーラムへ参加
SSH
2023/03/25小石川フィロソフィーⅠ校内発表会(スピーチコンテスト)
SSH
2023/03/23高校生サイエンス研究発表会に参加しました
SSH
2023/03/23小石川フィロソフィーⅡ発表会
SSH
2023/03/23中高生情報学研究コンテストに参加しました
SSH
2023/03/21フィロソフィーⅤ校内発表会
SSH
2023/03/21小石川フィロソフィーⅢ校内発表会
SSH
2023/03/20SSHだより第33号
SSH
2023/02/08「第10回算数・数学の自由研究」作品コンクール受賞
SSH
2023/01/04文京区立昭和小学校の科学クラブと交流
SSH
2022/12/27日本学生科学賞で「文部科学大臣賞」他 受賞
SSH
2022/12/27JSEC 2022 で「栗田工業賞」「花王奨励賞」他 受賞
SSH
2022/12/27マスフォーラムに参加しました
SSH
2022/12/16第10回科学の甲子園ジュニア全国大会に出場
SSH
2022/12/08SSHだより第32号
SSH
2022/11/25東京工業大学 研究室訪問
SSH
2022/11/25東京大学 研究室訪問
SSH
2022/11/21GSC全国受講生研究発表会で受賞しました
SSH
2022/11/21科学系部活動合同発表会を開催しました
SSH
2022/11/172022年コスモス国際賞受賞記念講演会に参加しました
SSH
2022/11/06パソコン甲子園2022本選に出場!
SSH
2022/11/05第14回マスフェスタ(全国数学学生発表会)
SSH
2022/11/02ヨーロッパ女子情報オリンピック銅メダル!
SSH
2022/11/01日本学生科学賞 東京都大会
SSH
2022/10/13SSH教員情報交換会のお知らせ
SSH
2022/10/07小石川フィロソフィー校内発表会を実施
SSH
2022/09/30小石川フィロソフィーⅤ「SDGs国際研究」の取組
SSH
2022/09/19小石川と糸魚川・戸隠を結ぶ大地と生命(オープンラボ)
SSH
2022/08/23令和4年度SSHオンラインによる海外研修
SSH
2022/08/05SSH生徒研究発表会に参加しました
SSH
2022/07/22第1回小石川セミナー「ヒトの進化と人新世」
SSH
2022/07/21サイエンスカフェ「画像処理で何ができる!? お天気を推測してみよう!」
SSH
2022/06/15小石川フィロソフィーⅡ 講演会
SSH
2022/04/04日本化学会 化学クラブ研究発表会
SSH
2022/04/04つくばScienceEdge 2022
SSH
2022/04/04高校生サイエンス研究発表会
SSH
2022/04/04日本金属学会 高校生・高専学生ポスターセッション
SSH
2022/03/29かながわ探究フォーラム に参加しました
SSH
2022/03/24SSH第Ⅳ期指定校の内定校として発表されました
SSH
2022/03/15マスフォーラム参加
SSH
2022/03/15小石川フィロソフィーⅢ 校内発表会
SSH
2022/03/07Presentation Workshop
SSH
2022/03/01SSHだより
SSH
2022/02/28外務省ODA出前講座を実施しました
SSH
2022/02/24日本数学オリンピック本選結果
SSH
2022/02/15小石川フィロソフィーV 校内発表会
SSH
2022/02/08日本情報オリンピック本選出場
SSH
2022/02/03パソコン甲子園 本選出場
SSH
2022/02/02サイエンスカフェ「国際宇宙ステーションで行うタンパク質の結晶化実験」
SSH
2022/02/02科学の甲子園ジュニアで全国優勝
SSH
2021/12/24中学生科学コンテスト
SSH
2021/12/23東京工業大学大学院 研究室訪問
SSH
2021/12/23東京大学大学院 研究室訪問
SSH
2021/12/21科学の甲子園ジュニア全国大会に参加しました
SSH
2021/11/15高校化学グランドコンテスト
SSH
2021/11/12日本生物学オリンピックJBO2021 銀賞,銅賞を獲得
SSH
2021/11/11SSHだより
SSH
2021/11/11科学の甲子園ジュニア全国大会 東京都代表に選出!
SSH
2021/11/11日本学生科学賞東京都大会 受賞
SSH
2021/11/11国際化学オリンピックIcho2021 銅メダルを獲得
SSH
2021/11/11日本金属学会「高校生・高専学生ポスター発表」優秀賞
SSH
2021/10/22SSH生徒研究成果発表会
SSH
2021/08/30SSH イギリス(ウェールズ)カーディフ大学とのオンラインによる海外研修
SSH
2021/08/05SSH生徒研究発表会に参加しました
SSH
2021/08/02サイエンスカフェ「建築科って何を学ぶの?建築家って何をする人?」
SSH
2021/07/28サイエンスカフェ「データサイエンスを始めてみよう!」
SSH
2021/07/19小石川フィロソフィーⅥ 学年間発表会
SSH
2021/07/19教育機関対象学校紹介をオンラインで行いました
SSH
2021/04/30小石川フィロソフィーⅤ、Ⅵ始動
SSH
2021/04/30日本情報オリンピック第1回女性部門(JOIG2021)優秀賞
SSH
2021/04/30小石川フィロソフィーⅢ始まる
SSH
2021/04/29第13回日本地学オリンピック本選銅賞
SSH
2021/04/17国際化学オリンピック日本代表!
SSH
2021/03/28かながわ探究フォーラムに参加しました
SSH
2021/03/26小石川フィロソフィー1「スピーチコンテスト」
SSH
2021/03/26つくばScience Edge2021
SSH
2021/03/26小石川フィロソフィー5 空飛ぶ物理一座 研究発表
SSH
2021/03/24OBAYASHIテクノロジーセミナー
SSH
2021/03/23マスフォーラム
SSH
2021/03/23中高生・スポーツデータ解析コンペティション―2020―
SSH
2021/03/22小石川フィロソフィー3校内発表会
SSH
2021/03/19SSHだより第29号
SSH
2021/03/03小石川フィロソフィーⅤ発表会
SSH
2021/02/10第13回日本地学オリンピック
SSH
2021/02/02日本生物学オリンピック2020代替試験
SSH
2021/02/02「未踏ジュニア2020」で宿題管理アプリを開発
SSH
2021/02/02JMO(日本数学オリンピック)予選に挑戦
SSH
2021/01/26マスフェスタにポスター発表として参加しました。
SSH
2021/01/152020mathコン入賞!
SSH
2021/01/04SSHだより28号
SSH
2021/01/04東京都内SSH指定校合同発表会
SSH
2020/12/24サイエンスカフェ「抗ウィルス薬の設計」
SSH
2020/12/20パソコン甲子園で健闘!
SSH
2020/12/20化学グランプリ
SSH
2020/12/20「京都大学サイエンスフェスティバル2020」東京都代表校に決定!
SSH
2020/12/10小石川フィロソフィー3「国際協力について考えてみよう」特別授業
SSH
2020/12/10小石川フィロソフィーⅢ「国際協力について考えてみよう」小石川フィロソフィーⅤ「English Parliamentary Debate」特別授業
SSH
2020/11/15グローバルサイエンティストアワード“夢の翼” に参加しました
SSH
2020/10/24日本学生科学賞都大会 入賞8点
SSH
2020/07/29代数×物理 「物体の投げ上げ」
SSH
2020/07/02小石川フィロソフィー 各講座に分かれての課題研究がスタートしました
SSH
2020/05/01第9回スポーツデータ解析コンペティション中等教育部門敢闘賞受賞
SSH
2020/03/03日本数学オリンピック・日本ジュニア数学オリンピック本選出場、結果20200303
SSH
2020/03/02第12回日本地学オリンピック本選出場20200124
SSH
2020/03/01日本情報オリンピック本選出場20200208
SSH
2020/02/20「科学の甲子園ジュニア」全国大会に出場しました20191206~08
SSH
2020/02/11小石川フィロソフィー2「統計グラフのポスター発表会」20200130
SSH
2020/02/11小石川フィロソフィー2数学×英語「モンティホール問題」20200207
SSH
2020/02/07SSHだより第27号
SSH
2020/01/24さくらサイエンスプラン・ハイスクールプログラムを実施しました20191127
SSH
2020/01/24科学の祭典 研究発表会・表彰式に参加しました20191124
SSH
2019/12/312017年度SSHの活動記録
SSH
2019/12/312018年度SSHの活動記録
SSH
2019/12/312019年度SSHの活動記録
SSH
2019/12/26日本学生科学賞中央審査 20191222-24
SSH
2019/12/24マスフォーラムに参加しました20191214
SSH
2019/12/24東京都SSH指定校合同発表会に参加しました20191222
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー2
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー3
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー1
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー5
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー4
SSH
2019/12/16小石川フィロソフィー6
SSH
2019/12/16サイエンスカフェの記録
SSH
2019/12/16近年実施した他教科との連携授業