ニュース
2022/11/01 SSH
日本学生科学賞 東京都大会
第66回日本学生科学賞の東京都大会で、本校生徒の研究6件が入賞しました。
日本学生科学賞は昭和32年に創設された中学・高校生の理科分野の公募コンクールです。
小石川フィロソフィーや部活動を通して1年間続けた研究が認められたことを、嬉しく思います。
最優秀賞
高校の部「塩化亜鉛水溶液中でのセルロースの溶解」5年生個人研究
高校の部「スズ樹の大型化への挑戦」4年個人研究
中学の部「銅の色を自由自在に変える」3年3名共同研究
優秀賞
中学の部「銀鏡反応を利用した繊維への無電解めっき」3年生個人研究
奨励賞
高校の部「電池型スズ樹の形状の分析」4年生個人研究
努力賞
高校の部「きれいなスズめっきを目指して」4年生個人研究
最優秀賞を獲得した3件の研究は、東京都の代表として中央予備審査に進出しました。