校章

東京都立小石川中等教育学校

学校説明会・授業公開等

学校紹介資料の郵送について

学校案内を、(送料は希望者負担になりますが)ご希望される方に郵送いたします。

学校案内2025 をご希望の方は10/7以降にお送りしますので、返信用封筒に320円切手を貼ってお送りください。送信封筒は100g以内が180円、150g以内が270円となります。


本校で行う学校説明会に参加される場合は配布します。


10/1より郵便料金が値上げになりました。また、増ページリニューアルをしたため、料金が変わります。(150g以上になりました。)
※10/1以降に210円分の切手を封筒に貼られたものが届いた場合は、「料金受取人払い」扱いでお送りします。

学校案内送付について (75.6KB)でご確認ください。

資料送付依頼状 (162KB) 返信用宛名用紙 (85.8KB)

授業公開

本校では生徒の日頃の学校生活の様子を保護者並びに関係の皆様方にご覧頂きたく、下記の通り、6年生以外の全学年の授業公開を予定しております。

  • 令和6年 5月11日(土)午前と午後
  • 令和6年11月16日(土)午前と午後 詳細 
  • 令和6年 2月22日(土) ※本校保護者のみ

予約の必要はありません。上履きと外履きの靴を入れる袋を必ずご持参ください。

学校説明会

  • 〇日時 
  • 第1回 令和6年10月12日(土)
  • 第2回 令和6年11月 9日(土)
  •  
  • 〇対象 
  • 第1回 小学5年生、6年生の児童及び保護者1名
    第2回 小学5年生、6年生の児童及び保護者1名、または小学4年生以下の保護者1名
  •  

学校視察・取材・教育機関対象の説明会

小石川中等教育学校では、国内外の教育関係機関による学校視察・海外の中高生との交流・マスコミ等の取材・塾が主催する説明会などを随時受け付けております。
≪問い合わせ≫
・国内外の教育関係機関による学校視察・海外の中高生との交流・・・副校長
・取材・塾主催の説明会・・・広報部
いずれも 03-3946-7171(平日のみ)

なお、令和6年6月18日(火)に学校関係者、学習塾関係者等を対象とした「教育機関関係者対象の学校説明会及び授業見学」を行いました。

小6対象「行事週間の準備中の教室を見に行こう!」

今までに小石川へ来たことがない、学校説明会の日に来られない、小石川の受検を迷っているなどの小学6年生を対象に、小石川中等教育学校の6年生が行事週間の準備をしている夏休みの教室の様子をツアーで案内します。

日時 令和6年8月27日(火)8:45~9:35 
                  8月28日(水)8:45~9:35 、9:15~10:15

対象 小石川の受検を検討している小学6年生

申込 8月6日(水)正午より先着順

 

都立中学校等合同説明会

令和6年10月6日(日)に東京都教職員研修センター(水道橋)において、都立中・小の合同説明会を開催します。

詳細はホームページトップからお知らせしています。

第1部10:00~13:00 第2部13:30~16:30 完全入替制
事前予約(9月)が必要となります。全体説明と個別相談を実施予定です。

問合せ先:東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課 03-5320-6742

創作展

令和6年9月14日(土)、15日(日)

小石川では9月に3大行事である「芸能祭」「体育祭」「創作展」を短期間に行い、これらを総称して“行事週間”といいます。一般に公開しているのは創作展のみです。
小石川の校風を最も強く感じられる行事であり、創作展に来て小石川の受検を決めたという生徒も多いです。

・一般来校者についての詳細は、学校生活 の 今年度の行事週間 でお知らせしています。

・過去の行事週間の様子については、「学校生活」の 生徒会・行事週間 のページをご覧ください。

 

Youtube アカウントポリシー

本校の広報活動におけるYoutubeアカウントポリシーは以下の通りです。

YouTube_小石川中等教育学校_アカウントポリシー(123KB)