制服・校章・校歌
制服
前期課程はブレザースタイルの制服を着用します。
スカートとズボン、ネクタイは2種類のものから選択できます。
セーターとベストも学校が指定するものが用意されています
後期課程は授業を受けるのにふさわしい服装を各自で考え、制服またはそれに準じた品位ある服を着用します。
校歌
●作詞 伊藤 長七 ●作曲 北村 季晴
- 1
- 豐葦原の中原と
拓 きましけん日本武
尊 のみいつ吾嬬路 に 古りし歴史は二千年
今將た仰ぐ帝城 の 武藏の國ぞ大いなる - 2
- 流れも淸き多摩川の 水にあらひて生れたる
男心は東海に 聳えて高き不二の山
曙近 き人の世の彼方 の空ぞなつかしき - 3
- 豐島の里に程近く 樹立も深き岡の邊に
結ぶや少 き人情 吾學びやの開拓に
理想 の鍬を振り上げて 二つの腕の勇む哉 - 4
- 源遠き文明の
科學 の道に分け入りて
一もと咲ける野の花の ゆかりの色を翳 す時
立つるやここに創作の眞理 をきそふ志 - 5
菅 の荒野 を飛ぶ鷲の羽風 も高き飛驒の山
白雲 遠き高原 に 行く手の森を眺むれば
小草 の露に命あり 吾蹈む土に力あり- 6
- 平和の光今更に
五洲 の海に輝きて
惠の波のいやひろく八洲 の外 に布 くところ
振 はんかなや開拓の 吾が校友の精神を