ニュース
2023/11/07 SSH
日本学生科学賞 東京大会
第 67回日本学生科学賞の東京大会で、本校生徒の研究 6 件が入賞しました。
日本学生科学賞は昭和 32 年に創設された中学・高校生の理科分野の公募コンクールです。小石川フィロソフィーや部
活動を通して 1 年間続けた研究が認められたことを、嬉しく思います。
最優秀賞
中学の部 銅の葉の析出条件について 3年生の共同研究
高校の部 失敗しない金樹の作成 4年生の個人研究
優秀賞
中学の部 鉄はどのような条件でさびるか 2年生の共同研究
高校の部 電池型スズ樹の成長原理 5年生の個人研究
奨励賞
高校の部 スズ樹の大型化成功の要因の解明 5年生の個人研究
努力賞
中学の部 青銅について 1年生の個人研究
10月28日(土)には、よみうり大手町小ホールで表彰式が開催されました。
最優秀賞を受賞した2件の研究は、東京都の代表として中央予備審査に出品されます。