校章

東京都立小石川中等教育学校

ニュース

2025/04/01 SSH

サイエンスカフェ「貝を知り 世界を知る」

カフェ 貝R070324にサイエンスカフェ「貝を知り 世界を知る」にて、
岡山大学農学部の福田 宏 先生にオンラインに
貝の分類学および貝と生態との関係についてお話いただきました。

日本のサザエは、1786年に発見されたサザエとは異なり実は新種であったという話では、
誰かの話を信じるのではなく、“根拠を確認すること”の大切さの再確認をしました。
貝殻だけでは同定できない日本固有の2種の形態比較や分布、
また、特定の貝について年代別で分布記録を比較すると、
船底に有機スズを用いてしまった年度以降、分布が極めて局所にまで減ってしまったことなど
環境の変化を知るのに、貝は重要であることを学びました。

直前の3/23に生物研究会は千葉県富津市の富津岬にて貝殻観察をしており
質疑応答では貝の同定の指導もいただきました。
なんと拾った貝殻の中には化石もありました!
これまで採取してきた貝殻は、2025.4.20のTokyo不思議祭エンス、および秋の創作展にて展示予定です。