経営企画室
奨学金のお知らせ(卒業生対象)
『独立行政法人 日本学生支援機構の給付奨学金・貸与奨学金』は、卒業後2年以内の方も本校で手続きできますので、ご希望の方は、経営企画室窓口まで書類を受け取りに来て下さい。
学校施設開放について
令和4年度上半期学校施設開放(令和4年4月から令和4年9月まで)について、利用希望を受付します。
施設の利用前には承諾書(毎回必要)、利用後には利用者全員分の体調管理チェックシート(指定様式)の提出及び屋外トイレ等の本校が指定する場所の消毒作業が必須となります。(管理指導員(団体責任者)の方にご対応いただきます。)
- 「新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のためのお願い」を必ずご確認ください。
- なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、使用承認後も中止となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のためのお願い」を遵守し、利用を希望される団体は、下記の書類をご提出ください。
- 新規に利用を希望される団体 ・・・(1)登録申請書、(2)団体構成表、(3)使用申込書
- ※令和4年度の利用にあたり、現在登録の団体も有効期限が切れるためすべて新規利用扱いとなります。
- 登録団体の要件等については東京都教育委員会ホームページをご確認ください。
- https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/kaihou/taiiku.html
- 希望日が多数の場合は、「使用申込書」の月日記入欄に「別紙のとおり」と記入の上、別表(様式自由)を作成していただいても構いません。
- 申し込み締め切りは、令和4年3月25日(金)(必着)です。
- 開放日程は下記のとおりとなります。
- グラウンド 4年度上半期施設開放予定表(グラウンド)のとおり(開放種目 サッカー・少年野球)
- テニスコート 4年度上半期施設開放予定表(テニスコート)のとおり
- 紫友会館 開放予定はありません。
ご質問等がありましたら下記担当までご連絡ください。
- 【担当】
- 都立小石川中等教育学校
- 経営企画室 施設開放担当
- 電話03(3946)7171
施設開放関係各種様式
学校施設開放における提出書類は以下の通りです。必要な書類をダウンロードしてください。