令和8年度募集
応募資格
東京都立中等教育学校及び東京都立中学校に出願するには、「応募資格」に該当している必要があります。東京都教育委員会が発表した令和8年度 東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱(別ウインドウが開きます)1ページからの「第1-3 応募資格」を、必ずご確認ください。出願に際して応募資格審査等が必要な方にご提出いただく書類とその様式についても、同資料でご案内しています。
応募資格についての不明点は、経営企画室宛に電話(03-3946-7171)で問い合わせてください。
本校が発表している生徒募集についての情報
・令和8年度 東京都立小石川中等教育学校生徒募集要項
・募集についてのリーフレット(上記募集要項を抜粋したもの)
募集人員
令和8年度の募集人員は、東京都教育委員会のホームページをご覧ください。
・令和8年度東京都立高等学校等の第一学年生徒の募集人員等について(別ウインドウが開きます)
適性検査 出願の流れ
令和8年度募集 インターネット上の出願サイトは、令和7年12月18日(木)から入力ができるようになります。本校での出願書類(紙)の配布は、ありません。
具体的な出願の流れについて、11月中旬を目途に本ページでご案内します。
オンラインによる出願説明会を、次の日程で実施予定です。手続の流れを簡単にご説明し、全体質疑の時間を設けます。事前申込は不要です。説明会の詳細についても、改めて本ページでご案内します。
<オンラインによる出願説明会>
11月15日(土) 16時30分から 30分間程度
12月5日(金) 16時30分から 30分間程度
報告書
出願に際して、所属する小学校が作成する「報告書」が必要です。保護者の方より、小学校の先生に作成を依頼してください。
<小学校の先生へ>
次のファイルを参照の上、報告書の作成をお願いします。
・令和8年度 報告書の作成についてPDF(432KB)
・報告書作成のためのチェックリストPDF(74KB)
・令和8年度入学者決定用Excel様式(252KB)
報告書は令和7年12月31日現在における児童の評価等を記入します。この日以降に作成し、厳封の上、志願者に渡してください。
特別枠募集の応募基準
特別枠募集の応募基準は、「全国科学コンクール個人の部で上位入賞した者」です。具体的なコンクール例等は、募集要項をご確認ください。
令和8年度募集(令和8年4月入学)で特別枠募集に応募を希望する場合は、次の情報を準備し、応募資格について教務部宛てに電話(03-3946-7171)で問い合わせてください。
電話で伺う主な情報
応募を希望する児童の「お名前」「在籍小学校」
入賞したコンクールの「コンクール名」「年度」「賞の名」
結果を回答する「電話番号」
お問い合わせいただいた内容の確認を行い、1~2週間程度で応募基準を満たしているか回答します。確認に時間を要する場合もありますので、余裕をもってお問い合わせください。
まだ入賞していない段階での問い合わせ、令和9年度募集以降の応募資格についての問い合わせには回答できませんので、ご了承ください。