都立白鷗高等学校・附属中学校

ニュース一覧

理数教育
2023/06/01《令和5年度理数研究校企画》国立科学博物館ツアー
受検生の方
2023/06/01学校見学会6月17日(土)午後の部の申し込みが始まります
お知らせ
2023/05/31「令和5年度教科指導の重点」を掲載しました
白鴎生の様子
2023/05/294年ぶりの開催 浅草流鏑馬
白鴎生の様子
2023/05/28中学1年生 地域行事「モノマチ」に行ってきました
在校生・保護者
2023/05/26【在校生の皆さんへ】相談室・図書室よりお便りをアップしました。
白鴎生の様子
2023/05/264学年 校外学習
白鴎生の様子
2023/05/22次世代リーダー育成道場報告書が届きました
受検生の方
2023/05/22学校見学会のお知らせ
お知らせ
2023/05/15「学校において予防すべき感染症の種類及び出席停止の期間の基準」の変更について
白鴎生の様子
2023/05/15中学1年生 浅草上野探索
白鴎生の様子
2023/05/10中学東校舎 初めての朝礼がありました
卒業生
2023/05/10証明書等の発行を希望する方へ
受検生の方
2023/05/09令和5年度 学校公開・説明会日程について
卒業生
2023/05/01教育実習を希望している卒業生へ
白鴎生の様子
2023/05/01中学1年生 ホームルーム合宿実施
白鴎生の様子
2023/05/01中学3年生 校外学習
教育実習生関連
2023/05/01令和6年度 教育実習を希望される皆様へ
在校生・保護者
2023/05/01夏服への移行期間が始まりました
受検生の方
2023/04/27令和5年度 学力検査問題等について
白鴎生の様子
2023/04/261年生 給食の様子です
白鴎生の様子
2023/04/26フランスより視察団が来訪しました。
お知らせ
2023/04/26令和5年度学校経営計画について
お知らせ
2023/04/25エンジョイスポーツプロジェクト 指定2年目に入りました!
理数教育
2023/04/22理数研究プロジェクト 始動!
白鴎生の様子
2023/04/22第1回 学校公開
お知らせ
2023/04/21ホームページ上のアップロード時間の遅れと対応について
白鴎生の様子
2023/04/21フランス短期留学を実施しました
白鴎生の様子
2023/04/19生徒会長選挙が行われました
白鴎生の様子
2023/04/16学校設定科目「日本文化概論」のオリエンテーションがありました
白鴎生の様子
2023/04/151年生の学校生活が始まりました
白鴎生の様子
2023/04/10第3回東京都中学和太鼓部大会
理数教育
2023/04/10高校生フォーラム 審査委員長賞を受賞(令和4年12月)
白鴎生の様子
2023/04/10令和5年度 入学式
白鴎生の様子
2023/04/06令和5年度1学期 始業式・着任式
お知らせ
2023/04/03令和4年度学校経営報告について
理数教育
2023/03/28令和4年度理数研究校企画 講演会「宇宙・星・生命:その謎に挑戦する」
理数教育
2023/03/27令和4年度理数研究校企画 体験「白鴎VRゾーン –異世界を体験しよう-」
理数教育
2023/03/24令和4年度理数研究校企画 講演会「若者よ 探検家であれ」
理数教育
2023/03/241年生 【統計ポスターセッション】を開催しました
理数教育
2023/03/201年生 数学×歴史 コラボ授業
お知らせ
2023/03/17本校への問い合わせ用メールアドレスが新しくなりました
お知らせ
2023/03/14第16回 附属中学校卒業式が挙行されました
理数教育
2023/03/13令和4年度理数研究校企画「統計学とAI・データサイエンス」について
お知らせ
2023/03/10東京都教育委員会主催「子供を笑顔にするプロジェクト」を開催しました!
理数教育
2023/03/10《3年理科(生物)》ウニの発生を観察しよう
お知らせ
2023/03/06第75回 高等学校卒業式が挙行されました
在校生・保護者
2023/03/06【新高校1年生・一人1台端末】 端末購入支援金について
理数教育
2023/03/01第25回数理科学コンクール 銀欅(ぎんけやき)賞受賞
理数教育
2023/02/28《数学科》日本数学オリンピック(JMO)に挑戦!
理数教育
2023/02/27《数学科》「算数数学の自由研究」敢闘賞受賞 /「東京都統計グラフコンクール」東京都教育委員会賞受賞
理数教育
2023/02/24令和4年度理数研究校企画「ブタの頭を解剖して脳を観察しよう」
お知らせ
2023/02/22「台東区POPコンテスト2022」で奨励賞受賞
理数教育
2023/02/22《3年数学科》多目的ホールの体積を測ろう
理数教育
2023/02/21《1年数学科》正多面体を味わいつくす
お知らせ
2023/02/20令和4年度 合唱コンクールを開催しました
理数教育
2023/02/20令和4年度理数研究校企画 講演会 「『研究者』って何しているの?」について
受検生の方
2023/02/17令和5年度 入学者決定における合格発表について(特例による検査)
理数教育
2023/02/13京都賞シンポジウムに参加しました!
受検生の方
2023/02/10令和5年度入学者決定に関する本人得点の開示について
受検生の方
2023/02/10令和5年度 入学者決定入学手続状況について(一般枠募集)
受検生の方
2023/02/08令和5年度 入学者決定における合格発表について(一般枠募集)
受検生の方
2023/02/02令和5年度 入学者決定入学手続状況について(特別枠募集)
受検生の方
2023/02/02令和5年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定における特例の措置について
受検生の方
2023/02/02令和5年度 入学者決定における合格発表について(特別枠募集)
受検生の方
2023/01/31令和5年度 入学者決定入学手続状況について(海外帰国・在京外国人生徒枠募集)
受検生の方
2023/01/31令和5年度 入学者決定における合格発表について(海外帰国・在京外国人生徒枠募集)
受検生の方
2023/01/23令和5年度 一般枠および特別枠募集 応募状況について
理数教育
2023/01/18令和4年度理数研究校企画 「つくばサイエンスツアー」について
お知らせ
2023/01/18入学者選抜の実施等に伴う敷地内立入禁止について
受検生の方
2023/01/16【第二版】令和5年度 入学者決定における新型コロナウイルス感染症に関する対応について(受検生の保護者の方は必ずご覧ください)
在校生・保護者
2023/01/13令和4年度 第2回 鷗友勉強会のお知らせ
受検生の方
2023/01/10令和5年度 海外帰国・在京外国人生徒枠募集 応募状況について
理数教育
2022/12/19令和4年度理数研究校企画 講演会「ようこそキラルワールドへ」について
お知らせ
2022/12/19令和4年度 中学生即興型英語ディベート交流大会へ出場
理数教育
2022/12/09令和4年度Tokyoサイエンスフェア 第12回科学の甲子園東京都大会へ出場