校章

都立白鷗高等学校・附属中学校

ニュース

2025/08/01 白鴎生の様子

オーストラリア短期留学10日目

本日は大学研修最終日でした。

今回は大学の外に出て、オーストラリアバンダバーグの歴史と文化を学ぶということで、バスツアーに行きました。

木や川についての説明をうけ、向かった先は火山だったところ。今は展望台のようになっていて、眺めがとても良いです。畑が赤い色の土をしていたり、石がふつうの意思でなかったりするのは、火山の名残だそうです。栄養がたっぷりあって、植物が育ちやすいとのこと。

その後、ウミガメの施設へ行きモーニングティを頂き、後半はアボリジニーにゆかりのある地を経て大学へ戻りました。その途中でサトウキビ畑や、収穫したサトウキビを運ぶ列車に遭遇するなど、普段日本では見られない光景がたくさん見られました。

大学に戻り食堂でランチ。今日は長めの昼食で思い思いに楽しんでいました。一緒にいた学生さんと話をしたりした人もいました。

いよいよ大学を出るところで偶然にも野生のカンガルーに遭遇。入り口でお見送りをしてくれました。学長さんにもお見送りをしていただき、受入校へ戻り、ブーメランを投げる体験をして終了となりました。

今日は最高気温が14℃という中バスで回り、土日風邪をひかないか心配ですが、とりあえずゆっくり休んでまた月曜日に登校してきてほしいと思います。月曜は動物園でオーストラリア特有の動物と触れ合います。

1000002714 1000002730 1000002739 1000002746

1000002759