ニュース
2025/10/29 お知らせ
令和7年度小学生体験イベント
令和7年度はさまざまな体験イベントを計画・実施しています。こちらのページで順次ご案内していきます。
いずれも事前予約が必要です。申し込みは電子申請サービス(LoGoフォーム)で行います。アカウントを登録したことがない方は事前に個人登録が必要になります。
※抽選メールの受信について
設定によっては、電話番号やURLを含んだメールの場合など、迷惑メールボックスに振り当てられてしまうことがあります。
メールボックスのご確認をお願いいたします。
⑰ 頭の中をのぞいてみよう!
対象:小学3、4年生
日時:10月30日(木) ①16:15~16:45 ②17:00~17:30
内容:ニワトリの頭の水煮の解剖(30分)
人数:①②各16組
担当:生物科教員、生物研究会生徒
持ち物:筆記用具、タオルかハンカチ
※汚れてもよい服でお越しください。
※保護者も一緒にご参加できます。
申込:10月10日(金)12時30分~10月22日(水)16時00分 抽選
10月23日(木)12時に抽選結果を送信いたしました。
⑱ 身の回りの不思議な現象を科学しよう!
対象:小学3~5年生で以下の2日間とも参加できる児童
日時:11月6日(木)16:30~17:30
11月19日(水)16:30~17:30
内容:水が0℃でも凍らない!?などの身の回りで感じたことのある不思議な現象を、小石川のお兄さん、お姉さんと一緒に実験をしながら、解明していきます。
人数:30名
担当::化学科教員、3学年生徒
申込:10月17日(金)12時30分~10月29日(水)16時00分 抽選
その他:いずれも17:15から保護者の見学が可能です。
10月30日(木)12時に抽選結果を送信いたします。
⑲ ドキドキ心臓をみてみよう
対象:小学3、4年生
日時:11月13日(木)①16:15~16:45 ②17:00~17:30
内容:トリハツと生カキの心臓観察(30分)
人数:①②各16組
担当:生物科教員、生物研究会生徒
持ち物:筆記用具、タオルかハンカチ
※汚れてもよい服でお越しください。
※保護者も一緒にご参加できます。
10月24日(金)12時30分~11月5日(水)16時00分 抽選
申込はこちらから
⑳ 自分の意見を深めてみよう!
対象:小学4、5年生
内容:小石川フィロソフィーⅠの授業体験
日時:11月18日(火)16:30~17:30
人数:25名
担当:国語科教員、1学年生徒
持ち物:筆記用具
申込:10月31日(金)12時30分~11月12日(水)16時00分 抽選
その他:保護者の方は17:15から見学が可能です。
申込はこちらから