このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
メインメニューへ移動します
本文へ移動します
東京都立富士高等学校・附属中学校
トップ
学校案内
学校生活
入試案内
進路指導
アクセス
在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
都庁総合ホームページ
トップ
>
部活動
>科学探究部生物班(中学)(高校)
科学探究部生物班(中学)(高校)
2025/01/14
日々の清掃活動
2024/11/18
第13回WPIサイエンスシンポジウムで生物班がポスター発表をしました
2024/05/10
体験入部「校内生き物探索ツアー」を実施しました!
2024/04/11
部活動紹介で『科学探究部☆生物班』の紹介をしました
2024/04/08
入学式の会場をお花で彩りました
2024/03/18
「YSF-FIRST 2024」でポスター発表をしました
2024/03/08
卒業式の会場をお花で彩りました
2024/03/07
卒業生・新入生にむけて花壇に花を植えました
2024/02/12
生物部交流会2024に参加しました
2024/01/10
サイエンスキャッスルASIA大会2024の説明会に参加しました
2023/12/25
終業式でサイエンスキャッスルASIA大会のアンコール発表をしました
2023/12/18
都内SSH指定校合同発表会でポスター発表をしました
2023/12/08
生物班内フォトコンテスト(秋・冬)に向けて
2023/12/04
【サイエンスキャッスル関東大会】ミジンコチームがポスター発表をしました
2023/11/09
生物班が中部学校経営支援センターX(旧Twitter)で紹介されました
2023/11/04
【サイエンスキャッスルASIA大会】大会の様子がマレーシアの週刊情報誌に掲載されました!
2023/10/20
【キャッスルASIA】マレーシアに向けて出発!
2023/10/04
生物班が中部学校経営支援センターX(旧Twitter)で紹介されました
2023/09/29
【文化祭】「生き物パラダイス」が部活動部門で入賞しました!
2023/09/23
サイエンスキャッスル2023 ASIA大会のプレワークショップに参加しました!
2023/09/13
【文化祭】「生き物パラダイス」を実施しました
2023/09/08
【文化祭】「生き物パラダイス」に向けて
2023/09/08
サイエンスキャッスル2023 ASIA大会の 口頭発表(英語)の代表に選抜されました!
2023/09/04
英国王立研究所科学実験講座クリスマス・レクチャーに参加しました
2023/08/28
【文化祭】生物班でプラバンをつくりました
2023/08/21
善福寺川緑地と和田掘公園でフィールドワークを行いました
2023/08/07
夏休みの小学生向け体験授業で生物班がTAをしました
2023/07/24
「博物ふぇすてぃばる!」でミジンコの講演を聴いてきました
2023/07/22
理系女子のための研究発表交流会で生物班が発表しました
2023/06/19
寄せ植えを作成しました
2023/06/17
東京大学農学部公開セミナーに参加しました
2023/06/13
第3回SS生物講座を実施しました
2023/06/08
梅ジャムを作りました
2023/06/02
第1回SS生物講座を実施しました
2023/04/20
さくらサイエンス・ハイスクールプログラムで生物班が研究交流をしました
2023/04/19
さくらサイエンス・ハイスクールプログラムに向けて
2023/04/07
彩りあふれた富士で新入生をお迎えします
2023/03/30
日本水産学会春季大会で生物班が発表しました
2023/03/05
日本生物教育学会で生物班が優秀賞を受賞しました
2023/02/11
生物部交流会に参加しました。