駕籠町小学校にて生徒による理科実験授業
2024/10/31
10月25日(金)午後に文京区立駕籠町小学校の科学クラブの時間に
生物研究会の部員生徒が理科実験授業を行いました。
本校1年生が大分県の干潟で採取したイボキサゴを使った実験観察や
本校2年生が研究テーマとしている甘さ比べの実験を行いました。
駕籠町小学校の校庭に実っているカキや、ザクロを実験材料とし、
先に皆さんで推論をしてから、実験に取り組みました。
意外な実験結果に、小学生だけでなく居合わせた教員も一緒に驚き、感嘆が沸き上がりました。
寒い時期だったので、校庭の昆虫探しは今回できませんでしたが、また暖かい季節に行ければと思いました。