生物研究会 6月多摩川の河口にて干潟観察
2024/07/18
多摩川の河口にて、他校と合同干潟観察をしました。
カニの種類によって生息場所が違うことや、テッポウエビの柄をよく観察し、同定するなど、生物の多様性を体感しました。
同世代の他校の生徒と一緒に観察すると、お互いに知的な刺激をし合いますね。
2024/07/18
多摩川の河口にて、他校と合同干潟観察をしました。
カニの種類によって生息場所が違うことや、テッポウエビの柄をよく観察し、同定するなど、生物の多様性を体感しました。
同世代の他校の生徒と一緒に観察すると、お互いに知的な刺激をし合いますね。