国 際 理 解 教 育(2019)
(東京都教育委員会「東京グローバル10」指定校)
※ 「★」は今回の更新内容
●語学研修
Norwood校- 遠足での集合写真です
小学校訪問で折り紙を教えています
海外語学研修に向け、国立オリンピック記念青少年総合センターで英語のみの生活体験
![]() ★日本文化に関する英語によるスキット(寸劇)等を発表
|
●海外修学旅行・ ・シンガポール連携校との学校交流
★小石川フィロソフィー4で行ったリサーチの内容をポス
★歓迎の入村式ではマレー語と英語であいさつをしました
★シンガポール名物のマーライオン
|
●留学など海外派遣プログラムへの挑
戦・参加 (1)東京都教育委員会「次世代リーダー育
成道場」での留学(約1年間) ・米国留学3名 ・豪州留学1名 (2)各種団体等による留学 ・イギリス留学(Tazaki財団派遣) ・米国留学(UWC奨学生〘経団連〙) ※ ★留学生からの「留学だより」 (3)「かめのり中高生アンバサダープログ ラム(フィリピン)」に参加 (4)次世代リーダー育成道場「校内報告 会」を実施 ●校外英語等のコンテストに挑戦
![]() ★表彰式 受賞者集合写真
![]() ★"Students' Responsibility to Realize Educational Innovation"について発表し、審査委員長特別賞受賞
![]() ![]() ![]() ★喜びの受賞者と学校賞のメダル
真剣勝負を乗り越え優勝した4年生チーム
![]() スピーチコンテスト後の記念撮影
(1)修学旅行における英語による課題研究
の発表(5年) (2)海外語学研修(3年)でバディと一緒に
受ける英語での授業 ![]() ダンスの授業をホスト校の生徒と一緒に受けました (3)「小石川フィロソフィー」(3・4年等)で
の英語にかかわる学習講座の開催 ![]() ★東京都大会準優勝 おめでとう!
|
国際理解教育 (東京グローバル10指定校) |
||
●海外交流プログラム
・SSH英国ウェールズ海外研修 自然史博物館(ロンドン)のスケールに圧倒されました 小石川フィロソフィー4の授業で、ホンカ&ジュ ロンヴィル校生徒との英語でディベートの様子 ![]() ★ホームスティ先に飾れるように、ペーパーバッグ
にあるペットボトルの花瓶にお花をいけました ●海外のお客様の来校と交流
![]() ![]() ★生徒がプレゼンテーションやパフォーマンスを披露
チャットの時間では、熱心に建国生との会話を
楽しみました |
●東京グローバル10の指定 ・4名の外国人教員が勤務
JET(英語等指導助手)2名通年
ALT(外国人英語等教育補助員)2名ほぼ通年
・4名の外国人教員を活用したT・Tやライティングワークショップ等の実施 ・ 4年グローバル10講演会「海外大学等進学/ 併願受験に向けた体験型講座」 ・「東京グローバル10」指定校授業公開・講 演会を実施 ![]() ★1年生から6年生までの多くの皆さんに参加頂きました
●英語学習等の行事
・5年:シンガポール連携校での英語での研究
紹介とポスターセッション :スカイプでフィリピンとのオンライ
ン英会話の授業を実施 ・実施するコンテスト ★堂々と演技をする発表者
![]() ★発表会後の記念撮影 ●小石川フィロソフィー1(総合的な学習の時間)
3年 英検準2級 97%
4年 英検2級 89%
|