第22回 東京都高校生英語ディベートコンテスト(第1部門) 4年生 初優勝!
2018年10月7日(日)~8日(月)に開催された第22回東京都高校生英語ディベート大会で4年生チームが優勝しました!会場にいる大勢の観客が見守る中、緊張感漂う舞台上では真剣勝負のディベートが展開しました。凛々しく堂々とやり遂げました。

論題 There should be a charge for the use of ambulances in Japan.
決勝戦 Affirmative 小石川 vs Negative 国際高校

前田くん 菅澤さん 西山さん 吉田くん 祝 初優勝!
Aチーム 篠川くん、呉さん、細井さん、山本くん / Bチーム 菅澤さん、吉田くん、西山さん、前田くん
4年生は「小石川フィロソフィー英語ディベート講座」で週に1回、ディベートをやっています。ディベート講座をとっている生徒を中心に、校内選考で選ばれた8人2チームが出場しました。両チームがともに切磋琢磨しあいながらリサーチや練習を重ねてここまで成長してきました。時には朝から晩までディスカッションが続くこともありました。今回優勝したBチームの4人の優勝は、ライバルでもあり仲間でもあるAチームの4人のおかげです。その意味では8人で達成した初優勝です。学校内での互いに高めあえる仲間たち、そして学校外の生徒たちとの新たな出会いから受けた刺激、それらは貴重な財産となりました。