校章

東京都立瑞穂農芸高等学校

食品科

2022/03/25

「おいしさをと安全を生命(いのち)から科学する」

           これが瑞穂の食品科

 

DSC_6123DSC_6159

 

    

生命のみなもと「食」

 そんな「食」について、生命(いのち)の視点からおいしさと安全を科学的に学習しています。

 

 

     IMG_6041  IMG_0325  

    食品を製造するための基本的知識と技術を3年間かけて学びます。

 

IMG_5174IMG_0350

 

 

畜産科学科で生産された豚枝肉を解体し食肉製品を生産

全国的に珍しい乳処理実習では牛乳工場を組み立てます。こちらも畜産科学科の生乳を使用します。

 

IMG_0324

 

食品は安全で機能的でなくてはならいないものです。

製品を検査するための微生物学的試験や理化学試験

栄養科学についても学習し、食の安全を深めます。

 

食品科で3年間勉強し食品のプロを目指しませんか??

 

 

 

 

 

魅力ある授業風景へ

プロジェクト研究活動へ

○瑞高祭(文化祭)での様子が『マイナビ農業』に掲載されました!


〇コロナウィルス感染症対策による休校期間中の食品科より ~ 安全・衛生に配慮した実習授業のために ~
その1 2020.4.24    ボイラーの定期点検
その2 2020.5. 2   2年総合実習A「ライ麦パンの製造」
その3 2020.5. 6   3年総合実習A「米みその製造」
その4 2020.5.10  1年総合実習B「いちごジャムの大量生産」
その5   2020.5.15    圧力計の整備点検   
その6 2020.5.15  1年農業と環境「果菜類ほかの栽培」 
その7 2020.5.24  3年総合実習「牛乳の製造」 NEW