教育目標・カリキュラム
スクール・ミッション/スクール・ポリシー
1 スクール・ミッション
「自主」「創造」「探求」「開拓」「貢献」を教育目標として掲げ、生徒一人一人が自分のペースで学習を進めながら、人と関わる力、自分を見つめる力、未来を切り拓く力を身に付ける指導を推進することにより、将来、自信をもって社会で活躍する人材を育成します。
2 教育目標
西多摩地区唯一の総合学科定時制高校として、総合学科及び本校に寄せる都民の期待に応え、入学する生徒に夢と希望を与える学校とするため、「自主・創造・探求・開拓・貢献」を教育目標に掲げ、学習指導要領に基づき、次に示す学校を目指す。
①多彩な体験や実習を通して、自ら学ぶ意欲と創造性を育む学校(自主・創造)
②生徒が個性を伸ばし、自らの生き方・在り方を考え、自らの進路を切り拓いていく学校(探求・開拓)
③地域と共生し、地域に根ざし、産業社会や地域の発展に貢献する力を育む学校(貢献)
3 スクール・ポリシー
(1)グラデュエーション・ポリシー
社会の中で自信をもって活動し困難に直面した時に乗り越えていく姿勢をもつ生徒及び、周囲と関わりながら自分を見つめ直し必要に応じて変化していくことができる生徒の育成を目指すため、人と関わる力・自分を見つめる力・未来を切り拓く力の伸長を図る。
(2)カリキュラム・ポリシー
①自然体験、農業体験、奉仕体験、就業体験などの体験学習を取り入れ、豊かな人間性と社会性を育む。
②習熟度別・少人数授業、補習・補講等を積極的に実施し、確かな学力と実践力を身に付けさせる。
③緑豊かで広大な校地、充実した施設・設備等を最大限に活用して、食・農・環境の教育を実施する。
(3)アドミッション・ポリシー
①自分の進路について真剣に考え、自ら切り開こうとする生徒
②体験学習や実習を通じて、農業、食品、環境、生活、福祉、家庭などについて学ぶ意欲がある生徒
③基本的な生活習慣が身に付いており、学校で学ぶ意欲をもち、授業に真面目に取り組む生徒
④時間、学校のルール、マナーを守ることができる生徒
R7_0422更新
グランドデザイン
年間行事計画
令和7年度 教科指導の重点
令和6年度年間授業計画
<1年次>
<2年次>
<3年次>
<4年次>