- 平成28年2月
-
都立高校改革推進計画・新実施計画により、東京都立荒川商業高校を対象校として足立地区チャレンジスクールを設置する計画が策定される。
- 平成28年8月
-
足立地区チャレンジスクール基本計画検討委員会及び同専門部会が設置される。
- 平成29年10月
-
足立地区チャレンジスクール基本計画検討委員会報告書が取りまとめられる。
- 令和2年4月
-
足立地区チャレンジスクール(仮称)開設準備室が都立荒川商業高等学校内に設置される。
足立地区チャレンジスクール(仮称)開設準備担当校長に、杉森共和(前都立両国高等学校附属中学校副校長)着任。
- 令和3年10月
-
東京都立学校設置条例の一部を改正する条例において、名称および位置が次のように定められる。(10/20)
名称:東京都立小台橋高等学校
位置:東京都足立区小台2丁目1番31号
初代校長に杉森共和が任命される
- 令和4年4月
- 第1回入学式(入学生221名)が挙行される。
- 令和4年11月
- 開校記念式典がシアター1010(足立区北千住)で挙行される。
- 令和5年4月
- 第2回入学式(入学生231名)が挙行される。
- 令和6年4月
- 初代校長 杉森共和が都立日本橋高校へ異動となり、第2代校長として、穂積振司(前都立葛西工科高校校長)が着任。
第3回入学式(入学者263名)が挙行される。