ニュース
2025/09/12 お知らせ
避難訓練を実施しました
本日の避難訓練は地震発生の想定で行いました。
今年度の避難訓練は、1回目に風水害の想定で行い、2回目に自衛隊の方々からの防災講話を行い、本日で3回目の実施となりました。
今回の目標は「授業時間中の緊急時における避難を安全かつ迅速に行えるように防災の意識を高める」ことで、
授業時に地震が起こった際の動きと避難経路を確認し、非常時の避難場所の把握を迅速に行えるように訓練しました。
校内放送の指示で避難し、全員の安全を確認後に体育館で整列して、生徒の皆さんは指示のとおり、きちんと避難できていました。
最後の講評では、過去の数々の地震災害を例に挙げて、東京でも相当な被害が予想される点もふまえながら、
「災害はいつ起こるかわかりません。明日かもしれないし、この1時間後かもしれません。緊張感をもっていきましょう。」という話がありました。
予期せぬ非常事態に対して「訓練は本番のように。本番は訓練のように。」を日頃から心掛けていきましょう!