部活動・生徒会
部活動
-
弓道部
-
陸上競技部
-
水泳部
-
卓球部
-
硬式テニス部
-
男子バレーボール部
男子バレーボール部は2年7人1年5人マネージャー2人で活動しています。
高校からバレーを始めた人がほとんどなので初心者の方大歓迎です!
-
女子バレーボール部
-
男子バスケットボール部
-
女子バスケットボール部
-
バドミントン部
-
ワンダーフォーゲル部
-
アメリカンフットボール部
アメリカンフットボールは、名前の通りアメリカ発祥の、チームワーク、パワー、知力の全てが必要になる繊細なスポーツです。三田のアメフト部は団結力が強く、先輩後輩の間でもとても仲が良いのが最大の強さです。
-
ソフトテニス部
-
サッカー部
-
ダンス部
-
硬式野球部
-
放送部
-
生物部
-
茶道部
-
美術部
-
漫画研究部
-
吹奏楽部
-
弦楽部
-
コーラス部
-
フォークソング部
-
ホームメイド部
ホームメイド部は毎週(月)に6階半調理室で活動しています。コロナで中々思うように活動できない部分もありますが、楽しい部活です!
-
化学部
活動日:月、火、木曜日
概要:主に化学室の薬品を使って実験をしています。
生徒達が自分で実験内容を考えているので自分のやりたい実験をすることができます。
化学が好きだったり、興味がある実験をしたい方にオススメです。 -
写真部
こんにちは、三田高校写真部MPCです。1年生9人、2年生5人、3年生9人の計23人、週1~2回程度で活動しています。体育祭や白珠祭などの学校行事、フォークソング部やダンス部のライブ時に撮影をしています。本格的なカメラだけでなく、使い捨てタイプのレンズ付きカメラやスマートフォンのカメラ機能を使って撮影しています。文化祭では作品展示も行っています。またInstagram公式アカウントのほかに、校内にスナップ写真掲示もしています。私たちの作品をぜひご覧ください。また興味のある生徒の入部を心よりお待ちしております!
-
物理部
-
競技かるた部
かるたをただ取るだけのものと思っていませんか? 実はかるたには一枚一枚先人達が詰め込んだ想いというのがあります。悲恋の歌に自然の歌に…挙げだしたらキリがない!少しでも興味のある人は是非かるた部へ!
-
英語部
英語部は2年生10人、1年生5人で週に2回活動しています。4階の408教室で活動しています。JET外国人英語等教育補助員と一緒に英語を使ったゲームを通して、楽しく英語を身につけています。また、毎数ヶ月にディベート大会に参加しています。「英語」と聞いて敷居が高いと感じている人もいるかもしれないが、きっと楽しいことを見つけ、英語力もアップすると約束します!寛容に部活動体験を歓迎していますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。もし質問がありましたら、東京都立三田高等学校英語部のInstagramにご連絡ください。
-
剣道部
剣道部は、2年3人、1年2人で毎週月、火、木に活動しています。剣道で使う道具類はすべて剣道場に揃っています!
経験者、未経験者、男女問わず大歓迎です!
-
地学同好会
地学同好会は例年は不定期にですが、本校屋上や郊外で天体観測会を行っています。
屋上では主に天体望遠鏡を使って惑星の観察をしています。また郊外で実施する際には、それ以外に運が良ければ「天の川」なども見ることができます。沢山の星々を眺める貴重な経験をしてみませんか?
-
劇壇同好会
劇壇同好会は秋の白珠祭に向けて舞台作品や映像作品を作っています。活動は白珠祭の一ヶ月程前から集中的に行います。気軽に参加してください。
- 運動部
-
- 剣道部
- 弓道部
- 陸上競技部
- 水泳部
- 卓球部
- 硬式テニス部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- バドミントン部
- ワンダーフォーゲル部
- アメリカンフットボール部
- ソフトテニス部
- サッカー部
- ダンス部
- 硬式野球部
- 文化部
-
- 放送部
- 生物部
- 茶道部
- 美術部
- 漫画研究部
- 吹奏楽部
- 弦楽部
- コーラス部
- フォークソング部
- ホームメイド部
- 化学部
- 写真部
- 物理部
- 競技かるた部
- 英語部
- 同好会
-
- 地学同好会
- 劇壇同好会
生徒会
中央執行委員会
私たち中央執行委員会は、他校で言うところの生徒会です。
中学生・保護者対象の学校見学会、新入生歓迎会の運営などを行っています。

学校見学会の様子