校章

東京都立三田高等学校

ふりがな Language

沿革

大正12年1月15日
東京府立第六高等女学校設置認可
大正12年1月23日
東京府立第三高等女学校教諭 丸山丈作 校長就任
大正12年4月8日
第1回入学式
大正12年5月29日
校地地鎮祭 校舎の写真
大正13年4月3日
校服制定
大正13年9月28日
北棟落成 新校舎に移転
大正14年4月5日
体育館落成
大正14年6月29日
西棟落成
大正15年4月4日
講堂落成
校歌制定 作詞 土岐善麿、作曲 島崎赤太郎
大正15年9月1日
南棟落成
昭和2年3月31日
隣接地2,135,53㎡大蔵省より払下げ
昭和3年3月24日
第1回卒業式
昭和3年5月8日
プール落成
昭和6年3月30日
同窓会館落成
昭和7年8月15日
プール温水設備完成
昭和10年12月25日
農園寮落成
昭和18年7月1日
都制施行により、東京都立第六高等女学校と改称
昭和23年4月1日
学制改革により、東京都立第六女子新制高等学校と改称
昭和25年4月1日
東京都立三田高等学校と改称
昭和25年4月8日
男女共学実施
昭和25年5月
新校歌制定 作詞 大木惇夫、作曲 乗松昭博
昭和28年3月15日
男女共学による最初の卒業式
昭和37年4月
プール温水設備改修工事完成
昭和38年10月
創立40周年記念式典を行う
昭和44年6月
新体育館落成
昭和46年2月
音楽室・校庭改修工事完成
昭和46年9月
クラブハウス落成
昭和47年4月
校舎全面改修計画始まる
昭和48年3月
校舎全面改修計画案作成
昭和48年9月
創立50周年記念式典を行う
昭和48年9月
校舎改築地鎮祭
昭和50年12月17日
新校舎落成修祓式 使い始め式
昭和52年3月
校舎改築工事完成
昭和52年4月
海外帰国生徒学級設置
昭和52年6月4日
校舎改築落成式典
昭和58年10月8日
創立60周年記念式典を行う
平成5年10月2日
創立70周年記念式典を行う
平成11年3月31日
視聴覚ライブラリー閉鎖
平成15年11月22日
創立80周年記念式典を行う
平成25年5月10日
創立90周年記念式典を行う
令和5年6月9日
創立100周年記念式典を行う