校章

東京都立三田高等学校

ふりがな Language

茶道部

【目標】

お稽古を通じて茶道の精神を学ぶ。日本文化一般について造詣を深める。茶道の普及に努める。

 

【年間計画】

9月 文化祭

1月 高文連冬の茶会

 

【活動日等】

火 15:30~18:00 稽古

水 15:30~18:00 稽古

木 15:30~18:00 稽古

 

【活動場所】

部室

 

【中学生の皆さんへ】

茶道部は部室棟3階の部室で活動しています!

主な活動内容は季節によって変わるお点前などのお稽古です。

夏休みには和菓子作り体験などの楽しい体験会もあります!

部員は全員未経験から始めたので初心者でも大丈夫!

茶道というと固いイメージがあるかもしれないけれど、男女関係なくワイワイやってます!少しでも興味があればぜひ来てください!

 

174194977976217487789197051751283121662

---------------------------------------------------------------

茶道部では、毎年文化祭にいらっしゃったお客様にお茶をお出ししています。

おいしいお茶が点てられるよう日々精進中です!

研修会で、和菓子作りを経験することもあります。

「朝顔」と「花火」がモチーフになっているのがわかりますか?

教えてくださった職人さんは、手のひらであっというまにこんな「日本の美」を作りだし、凄いな~と感動しました。

茶道部1   茶道部2  茶道部3

是非、三田高校の茶道部に遊びに来てください。

2025/08/14お点前披露
2025/04/07令和6年度部活動報告(12月-3月)
2025/01/07港区の大使館×三田高校茶道部コラボ お茶会の開催
2025/01/06活動報告
2024/09/03茶道の勧め
2024/08/08令和6年度1学期活動報告
2024/06/04R6活動方針
2024/03/26活動報告(令和5年12月~令和6年3月)
2023/12/22令和5年度活動報告
2023/02/02スウェーデンからのお客さまをおもてなし