部活動・生徒会
部活動
-
男子バスケットボール部
☆新着情報アリ☆←夏合宿報告&夏休み中活動日程
中学生で清瀬高校に興味をお持ちの方へ
夏季休業中や学期中に、部活動見学を希望される場合は、学校まで電話でお問い合わせいただくか、下記メールアドレスまでメールにてご連絡下さい。
夏休み中の勉強の合間に部活動体験をしておくと、より高校生活をイメージできると思います。興味がありましたら是非ご連絡ください。
夏休み中の練習日程を確認したい場合、画像をクリックし、本文にある練習日程を参考にしてください。尚、活動日程は変更となることがありますので、見学や体験にお越しになる際は、必ず下記連絡先までご連絡ください。連絡なしでの見学・体験は感染症拡大防止の観点からもお受けできません。
電話:042-492-3500
メール:Masaru_Kouma@education.metro.tokyo.jp
通常の活動日
OFF:月曜日
体育館練習:水曜日・金曜日・土曜日・日曜日 ※土日や祝日、長期休業中は練習試合多数
トレーニング:火曜日・木曜日 ※木曜日は近隣の小学校の体育館で練習の場合あり
-
女子バスケットボール部
★新着情報アリ★
活動日
火曜日から日曜日
メッセージ
私たち女子バスケットボール部は「自覚・責任・感謝」をモットーに日々練習に励んでいます。部活動だけでなく、挨拶や気配りも大切にし、一人の人間としても成長できる部活です。先輩・後輩の仲も良く、1年生は3年生からコートネームをもらえます。
-
男子バレーボール部
活動日
月・火・水・金・土・日
メッセージ
都ベスト16、関東大会出場を目標に日々努力しています。経験者はもちろん、初心者も大歓迎です。一緒に汗を流しましょう。
-
女子バレーボール部
-
男子ソフトテニス部
★新着情報アリ★
活動日
火曜日から日曜日
メッセージ
目標は関東大会出場、インターハイ出場、そして入賞です!練習には明るく元気に取り組んでいます。いつでも見学しに来て下さい。
-
女子ソフトテニス部
★祝!関東大会出場★
部活体験お気軽にご連絡ください。
活動日
火曜日から日曜日
メッセージ
私たち女子ソフトテニス部は、「明るく楽しく元気良く」をモットーに活動しています。強豪校がひしめく激戦区東京で、関東大会やインターハイ出場を目指し、毎日一生懸命練習に励んでいます。部員一人一人が高い目標を持ち、自分たちで考えて質の高い練習を心がけています。勉強も部活もどちらも全力で取り組み、テニスを通じ人間としての成長・進路実現を目指します!
部活動体験お問い合わせ・練習試合のお声がけお待ちしております!
-
サッカー部(男女)
活動日
月・水・木・金・土・日
メッセージ
清瀬高校サッカー部は、チームとして学年に関係なく一致団結して日々練習しています。「応援される部活を目指す」と「都大会出場」を目標に取り組んでいます。サッカーが好きな人は、共にボールを追いかけましょう。
-
男子バドミントン部
活動日
火・水・金・土・日
メッセージ
男子バドミントン部は人数は多くないですが、楽しく、そして一つ一つのことに集中して活動しています。先輩と後輩の仲も良く、新しく入った人でもすぐになじむことが出来ます。練習中は一つでも多くの試合、大会で勝てるように、とても真面目に日々練習しています。あなたもバドミントン部に入って一緒に上を目指しませんか?
-
女子バドミントン部
活動日
月・火・水・金・土・日
メッセージ
体育館での練習日は火・木・日曜日です。試合で1つでも多く勝てるように、日々汗を流して練習しています。自分に負荷をかけることを意識し、向上を目指しています。先輩と後輩の仲も良く、充実した部活動を送っています。
-
剣道部
活動日
月・火・水・木・土日どちらか
メッセージ
「剣道を通した人間形成の道」という剣道の理念を大切にして、生涯剣道が続けられるような基礎と、高校生の時でしか味わえない剣道の試合の醍醐味の両方を求めている部です。指導者の下、適切な稽古体制で「自分で自分を自分にする」ために、学業と剣道と学校行事との鼎立を実現しています。初心者で初めても大丈夫。特に女子の新入部員、待っています!!
-
水泳部
活動日
夏は月・火・木・金・土曜日。
冬はトレーニングを平日に行っています。メッセージ
シーズンの夏は毎日プールで活動し、シーズンオフは週3回でトレーニングをしています。大会は年に数回あり、都大会などにも出場しています。男女問わず、初心者、マネージャーを大募集中。初心者も多く、先輩と後輩の仲も良く、楽しみながら、真面目に日々練習しています。
-
陸上競技部
新着情報アリ
活動日
月・火・木・金・土(大泉中央公園)
メッセージ
週5日、近くの看護大の全天候型トラックを使い、各自の専門種目をそれぞれの目標にむかって練習しています。練習は厳しいですがこの部活動で培ったものは大きな財産となり、自分を大きく成長させるとになるでしょう。一緒に陸上競技を楽しみましょう。
-
ダンス部
★更新中★
【清瀬ダンス部】(Youtube プレイリスト)
活動日:月・水・木・金・土/日
メッセージ
清高ダンス部としてプライドを持ち、文武両道、返事や挨拶を大切にしています。支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、ダンス技術向上だけでなく人間として成長を目標に掲げています。部員数(R4年度4月)
1年生10人|2年生9人|3年生11人【計30人】 -
ソフトボール部
活動日
月・水・木・金・土・日
メッセージ
初心者の多いチームですが、経験者と変わりなく堂々とプレーしています。よりよい成績を得るために頑張ります。興味のある人は、是非一緒にプレーしましょう!めざせ都大会ベスト16!
-
ハンドボール部(男女)
活動日
月・水・木・金・土・日
メッセージ
部員の中に、中学校でのハンドボール経験者はほとんどいません。それでも男子は平成28年度と29年度に都ベスト16、女子は令和元年度から都ベスト4に入り、令和3年度には関東大会に出場しました。男子は都ベスト16、女子は関東大会で1勝することを目標にしています。中学校でハンドボールをしていた人も、新しいスポーツにチャレンジしようという人も。清瀬高校で一緒にハンドボールをしませんか?待っています!!
-
男子硬式テニス部
活動日
月・火・水・金・土・日
メッセージ
部長より男子硬式テニス部は、木曜日の定休日を除く平日4日間と休日に活動を行っています。部内で行うランキング戦や大会での勝利を目指して、日々技術の向上に努めています。
-
女子硬式テニス部
活動日
月・水・木・金・土・日
メッセージ
こんにちは。女子硬式テニス部です。私たちは土、日も練習をし、大会に向け日々頑張っています。先輩・後輩の仲がよく、楽しみながらもけじめのある部活です。初心者でも経験者でも大歓迎です。是非来てください。
-
硬式野球部
★新着情報アリ★
活動日
火曜日から日曜日
メッセージ
「感謝」の気持ちを忘れずに、日々練習に取り組んでいます。野球の目標も、進路目標も、妥協しないで達成したいと思います。
-
山岳部
★新着情報あり★
活動日
火・木(週2)、土日(月1)
メッセージ
山岳部は登山を通して自然の豊かさと美しさ、また厳しさを理解することを目的とし、仲間と連携しながら、多くのことを学びます。活動内容は毎月の山行と季節毎の合宿山行、そのための基礎体力作りや幕営、パッキング、調理の練習の他、山行計画、読図、記録新聞や部誌の作成などを行っています。ここ数年は、夏に北アルプス槍ヶ岳、白馬岳、南アルプス仙丈ケ岳、秋には八ヶ岳を縦走しました。秩父や奥多摩に近い環境の清瀬で一緒に活動してみませんか?(画像:大喰岳山頂より、槍ヶ岳をのぞむ)
-
少林寺拳法部
活動日 新着情報アリ
月・火・木・金・土
メッセージ
現在、清瀬高校少林寺拳法部は「全国大会常連校になる」という目標を掲げ、思い出作りの部活ではなく本気で稽古に取り組んでいます。また、武道を行う事に適した部の専有道場(柔道場)を持ち、世界大会で優勝という経歴を持つ世界一の先生に毎日指導をしていただけるという恵まれた環境で、日々修練を重ねています。勝利至上主義に陥ることなく、道場外でも一拳士であることを忘れずに日々精進していきたいと思っています。
-
演劇部
活動日
火・水・金
メッセージ
私たち演劇部は、定期公演に向けて日々活動しています。誰でも楽しく舞台を作り上げられるように練習に励み、お互いの力を発揮できるようにしています。役者はもちろん、照明・音響・大道具・台本作家も募集中です。他では出せない自分の個性を思い切り出してみませんか?
-
生物部
活動日
月・木・金
メッセージ
週3日生物室で活動しています。海水魚や古代魚と呼ばれる魚たちの飼育や清瀬の生物調査、研究をしています。これらを清高祭で最高の展示をすることを目標に頑張っています昨年度はダイオウイカなどの深海の生物を展示しました。生物部で高校生活を過ごしてみませんか?
-
茶道部
活動日
火・木
メッセージ
私達茶道部は火曜日と木曜日に作法室で活動をしています。火曜日は講師の先生をお招きして、本格的なお手前を学んでいます。夏には着物の着付けを学びます。帯は自分達でつくる、つくり帯を学びました。毎週火曜日や文化祭などでは様々な和菓子をいただきます。その季節を感じさせるお菓子です。文化祭では清高まんじゅうなどをいただきました。みんな仲がよく楽しい部活です。
-
美術部
活動日
月・火・水
メッセージ
まずはデッサンを基礎から学び、その後に油絵、テンペラ、彫塑、陶芸などを各自の技術に合わせ製作していきます。大作としては12月の中央展に向けて50号の製作を夏休みから準備をします。
-
文芸部
活動日
火・木・金
メッセージ
文芸部ではイベントのある日(クリスマスやバレンタイン)に、部員1人1人が小説を書いて発行するというのが、主な活動になっています。今年からは、長期休みの時に小説を書いて、それをどこかの賞に応募したいと思っています。その結果がどうであれ、部員達には良い経験になると思うので一生懸命がんばりたいです。また、小説だけでなく、俳句にも力を入れたいので、そちらの方も賞に応募しようと思っています。
-
筝曲部
活動日
火(演奏会前はほぼ毎日)
メッセージ
部員は初心者から経験者までさまざまです。毎年6月のあじさいウィークや、9月の清高祭で演奏しています。 お箏の先生のご指導の下、楽しく合奏しています。
-
写真部
活動日
月・木・金
メッセージ
写真部では、今ではほとんど使用されていないフィルムカメラを中心に撮影をしています。全国大会連続参加を目指し、より積極的に活動していきたいと思います。
-
漫画研究部
活動日
火・木
メッセージ
普段はイラストを描いたり、たまには雑談したり、年間を通して部誌を約6冊発行しています。文化祭に向けて合作やカラーイラスト制作があります。学年を越えてとても仲良しです。
-
地学部
活動日
火・金
メッセージ
わたし達、地学部では、地学以外にも科学全般に取り組んでいます。全学年、仲良く活動しているので、よかったら来てみてください。
-
民族音楽部
活動日
月曜日から土曜日
メッセージ
演奏のレベルアップのためにも、定期的にライブを開催する予定です。また、昨年度に引き続き、大会やコンテストへの参加や他校の開催する合同ライブへの参加なども積極的に行う予定です。
-
吹奏楽部
活動日
月・火・水・金・土・日
メッセージ
吹奏楽部、通称KBBは学校行事での演奏や野球部応援、定期演奏会などの活動を主に行っています。年間を通してイベントが盛りだくさんですが、今年度は「目でも耳でも楽しんでもらえる演奏をする」という目標を掲げ、部員一同頑張っています。
-
コーラス部
新しくできた部活動です!
活動日
火・木(昼休み・放課後)
音楽室、その他
メッセージ
清瀬高校コーラス部、しばしの休眠期間を経て2019年に活動再開!
火曜日と木曜日に音楽室などで活動しています。美しく豊かな合唱の響きを求めて、ベル・カントの発声技術を学び、ア・カペラからポップスまで幅広いジャンルの曲を練習しています。初心者・経験者大歓迎!現役オペラ歌手の指導も受けられます!
運動部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 男子ソフトテニス部
- 女子ソフトテニス部
- サッカー部
- 男子バドミントン部
- 女子バドミントン部
- 剣道部
- 水泳部
- 陸上部
- ダンス部
- ソフトボール部
- ハンドボール部
- 男子硬式テニス部
- 女子硬式テニス部
- 硬式野球部
- 山岳部
- 少林寺拳法部
- 女子バドミントン部

文化部
- 生物部
- 茶道部
- 美術部
- 漫画研究部
- 民族音楽部
- 吹奏楽部
- 地学部
- 文芸部
- パソコン部
- 写真部
- 演劇部
- 筝曲部
