ニュース
2025/10/31 お知らせ
【グローカルプロジェクト】爆誕💥✨八房唐辛子の佃煮が完成しました🌶️
マレーシアへの海外研修旅行の事前学習の一環で、グローカルプロジェクトと園芸部が育てた
「八房唐辛子」を使った佃煮がついに完成しました!!!
「八房唐辛子」は、江戸東京野菜「内藤トウガラシ」として新宿内藤町周辺で栽培されていたものと同系統の伝統品種です。
.jpg)
これまでの経緯はこちら。
【グローカルプロジェクト】トウガラシの苗を植えました
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/06/newsentry_244.html
【グローカルプロジェクト】トウガラシの収穫と誘引を行いました
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/07/newsentry_258.html
「全国農業高校HANASAKA収穫祭」取材の様子!
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/07/hanasaka.html
TOKYO PREMIUM「東京の食文化と地産地消」講演会
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/08/tokyo_premium.html
【グローカルプロジェクト】トウガラシの収穫を行いました
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/09/newsentry_278.html
【グローカルプロジェクト】「辛さでつながる地球サイズのご近所づきあい」トウガラシの生産現場を視察しました!
https://www.metro.ed.jp/nosan-h/news/2025/10/newsentry_289.html
この日は葛飾区広報課からも取材に来ていただき、佃煮の試食会を行いました。
海苔の深い味わいと、八房唐辛子の上品でまろやかな辛さが、ご飯によく合う商品に仕上がっています。
佃煮は、夏に御講演をいただいた遠忠食品様による製造です。

トウガラシの佃煮は、全国農業高校HANASAKA収穫祭(11/2 - 3 @大丸東京店)で販売します。
会場でお待ちしています!(この2日間限りの販売です)
海洋教育パイオニアスクールプログラム「海洋資源を活用した商品開発」の成果になります。
本校は東京都東部地区唯一の農業系高校です。
食や農、環境、生きものに興味がある生徒、
身に付けた知識と技術を活かして商品開発や地域貢献、
六次産業化、国際交流に挑戦したい生徒の入学をお待ちしています。