教育目標・カリキュラム
教育目標
- 農業に関連した知識・技術を身に付け、農業の見方、考え方を生かして社会に貢献する態度を育む。
- 社会の変化に主体的に対応して自ら学び、目標に向かって努力する姿勢を培う。
- あいさつと感謝の気持ちを大切にし、自他の生命と個性を尊重する心を育てる。
先生からのメッセージ(園芸デザイン科)
ようこそ農産高校園芸デザイン科へ!
園芸デザイン科は、東京都内で農産高校にしかない学科です。
科名の園芸デザイン(フラワーデザイン)の他に野菜、草花、果樹の3つの分野、また造園についても学ぶことできます。機会があれば体験入学や学校説明会などに参加して、園芸デザイン科の学習内容に、直接、触れてもらえると嬉しいです。
「毎日が新しい発見と挑戦」の充実した高校生活があなたを待っています。園芸や造園を広く学ぶことで、皆さんのこれからの生活をより豊かに過ごすヒントを見つけていきましょう。
先生からのメッセージ(食品科)
食品科では農業分野の中の食品について勉強します。
私たちが毎日食べている食べ物のほとんどは、農業によってつくられています。食品科では農産物を食品に加工する過程(食品製造)や栄養素の実験、発酵食品に関係する微生物の実験などを中心に勉強します。教室での勉強だけでなく、実験・実習を行う中で、体験的な学びをします。食はいつの時代も人が生きて行く上で欠かせないものです。高校生からその分野を学ぶことは将来の大きな力になるはずです。
興味をもった人は学校説明会や体験入学に来て、実際に「体験」してみてください。