校章

東京都立農芸高等学校

ニュース

2024/06/02 農芸生の日常

【SIP拠点校事業】大学教授によるオンライン講演会を実施しました【5月23日(木)実施】

 SIP(Scientific Inquiry Program)拠点校として、生徒の理数に関する興味・関心を高めるために、南九州大学健康栄養学部 食品開発科学科 教授 吉本博明先生を講師にお招きして、「効果的なプレゼンテーションの技術」と題して、オンライン講演会を行いました。大学での研究内容をまとめる際のポイントを中心に講演して頂きました。講演会の序盤では「大学で学ぶ意義」について説明があり、大学ではぜひ研究に取り組んでほしい理由とこの先のビジョンを分かりやすく説明してくださいました。また、題目にある講演では、研究成果のまとめ方に必要な発表原稿とパワーポイントによるプレゼンテーション作りのポイントを紹介して頂きました。これには生徒・教職員一同、とても勉強になりました。

IMG_7691 吉本先生

 以下は当日参加した生徒の感想の一部を紹介します。

・スピーチはリズムと緩急が大切だということが分かりました。
・今まで自分がやってきた発表がみんなに理解して貰えなかった理由が分かりました。今日の講演会の内容を活かしてみんなに理解してもらえる発表を作れるように努力したいです。
・自分はあんまり発表が得意ではなく、いつもパワポで補っていましたが文字が多くなりすぎていたので、これからはスピーチの内容も考えてつくっていきたいです。

 今後もこういった内容を計画し、未来溢れる農芸生に幅広い選択肢を提示して、生徒一人ひとりの進路実現の後押しができるように、応援していきます。