ニュース

2025/04/03 お知らせ

【探究活動】アジア航測株式会社を訪問しました!

 2025年4月3日(木)に、伊豆大島巡検の参加者3名アジア航測株式会社を訪問し、DX戦略本部先端技術研究所の千葉達朗様や社員の方々から研究のアドバイスをいただきました!

 

アジア航測訪問TOP

 

 千葉先生のご指導のもと、伊豆大島の赤色立体地図模型に溶岩流(シャンプー)を流す実験をさせてもらったほか、プロジェクションマッピングで3Dの地形模型に地図情報を投影する仕組みや、昔の航空測量で使われた貴重な機材などをご紹介いただきました。

 特に、赤色立体地図模型は本校の3Dプリンタで作成した伊豆大島三原山の模型とは比べならないスケールと精度で、子どもたちも目を輝かせていました!

 

アジア航測訪問

 

↓本校の3Dプリンタで作成した模型…

アジア航測訪問2

 

 3月の課題研究発表会の成果を踏まえて、5月に参加予定の日本地球惑星科学連合2025年大会に向けた研究の相談もさせていただき、専門家の方々から有益なアドバイスをいただくことができました。

 

 今回は、2月に実施した伊豆大島巡検と3月に参加した日本地理学会高校生ポスターセッションでのご縁で実現した訪問です。

 探究活動を通じて社会で活躍する素敵な方々とつながり、貴重な体験を通じて学びを深めることができました!(これが本当の探究!!)

 4月のお忙しい中、本校のためにたくさんの実験や相談の時間をつくって下さり、本当にありがとうございました!

 

 ★会社様のHP(こちら)でも当日の様子をご紹介いただきました。