40期生 修学旅行 最終目(その1)
2025/10/22
令和7年10月22日(水)
あっというに3日間が過ぎ、最終日を迎えました。空は厚い雲に覆われ、気温も15℃ほどしかありません。
昨夜、若干の体調不良者がでたものの、今朝は回復し、全員で全行程を貫徹できそうです。
今日も朝早くから、阪神甲子園球場の周辺で朝練をしました。
特に野球部の生徒にとっては、感慨深い時間だったと思います。
勉強も部活動も学校行事も全部全力で取り組む南平生の底時からを見せてくれています。





修学旅行最後の朝食もおいしくいただきました。


出発まであわただしかったですが、忘れ物をしないよう、部屋の整理もしっかり行い、荷物もトラックに積み込みました。


今日は、「ピースおおさか」で平和学習を行った後、大阪B&Sプログラムを活用した国際交流活動を行います。大阪B&Sプログラムとは、大阪で学ぶ留学生がガイド役となり、兄弟姉妹(Brothers&Sisters)のように交流しながら、大阪の観光を通じた国際交流活動を行うプログラムです。(留学生ではなく大学生の場合は、観光・見学案内をしてくれるプログラムとなりますが、本校は全て留学生にお願いしています。)
その後、新大阪駅に集合し、帰京という流れになります。
では、修学旅行最終日、元気に出発します。



