校章

東京都立南平高等学校

学校からのメッセージ

校舎の写真

校長あいさつ

学校長 水島 伊彦の写真
学校長 水島 伊彦

 東京都立南平高等学校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 本校は昭和60年に開校し、昨年度、創立40周年を迎えた地域に根ざした全日制普通科高校です。四季折々に表情を変える自然豊かな多摩丘陵の麓で、生徒たちは伸び伸びと学習活動に、学校行事に、部活動に全力で取り組んでいます。
 開校以来採用している「ノーチャイム制」は、自己管理能力の高い自立した社会人を育成し、世の中に貢献し世界で活躍する多くの人材を輩出してきました。
 本校の正門を入って左手壁面に刻まれた「GNOTHI SEAUTON」(クノオティ セアウトオン)の文字は、「汝自身を知れ」という意味で、本校の教育目標である「自主自律の精神」、「奉仕と連帯の精神」、「正義を愛し人権を重んじ自他を大切にする」の基本となっています。

 本校では、この教育目標を高度に達成するために、「わかるからできる、生徒の心に火をつける授業」、「高い志に向けてチャレンジさせる指導」、「教育活動全般に渡って濃やかな指導」、「信頼され開かれた学校」を合言葉に、教職員が一丸となり教育活動を進めています。また、生徒一人ひとりの希望進路実現に向けて、3年間を見据えた計画的で組織的な進路指導を実践し、国公立大学や難関私立大学への現役合格をかなえています。そして、合唱コンクールや文化祭、体育祭などの学校行事、部活動への取り組みも盛んで「真の文武両道」を高度に実現しています。

 令和5年2月に東京薬科大学と高大連携締結を行い、東京都教育委員会からは、昨年度に引き続き進学指導研究校(第4期)、エンジョイスポーツプロジェクト、海外学校間交流推進校の指定を受け、また、今年度より新たに理数研究校の指定を受けています。指定校の利点を生かしながら、生徒一人ひとりの夢の実現に向けて、濃やかな教育活動に取り組んでいきます。

 この学校ホームページをご覧いただいている皆様、本校の自慢は生徒です。来校される方を明るく元気な挨拶でお出迎えします。是非本校までおいでいただき、真の南平高校を見て感じていただけたら幸いです。
 中学生の皆さん、高校は将来の夢を実現するための力を身に付けるところです。南平高校で素晴らしい仲間と一緒に自身の可能性を引き出し、その力を最大限に伸ばすため、様々な活動に挑戦してみませんか。