閉じる

交通安全教室を行いました

2025/04/10

令和7年4月10日

本日、自転車乗車時の注意事項を中心とした交通安全教室を行いました。

自動車やトラック運転者から見た死角、交通事故が起きやすい時間帯や場所、スマートフォンを見ながらの運転や傘さし運転、ヘッドフォン・イヤフォンを着けての運転の危険性について、もし加害者になってしまった時の対応や賠償責任についてなど、分かりやすく教えていただきました。

また、事故にあってしまったときに、ヘルメットを着用していることで自分の命を守ることができたり、怪我を最小限で抑えることができることなどについても丁寧にお話しいただきました。

自転車は道路交通法上では「軽車両」です。通行区分やルール・マナーを守り、時間に余裕を持って、被害者にも加害者にもならないように、細心の注意を払って運転しましょう。そして自転車で登校する際は必ずヘルメットを着用してください。

 

0201