校章

東京都立南平高等学校

修学旅行3日目(その3)

2024/10/24

こちらは、快晴とはいきませんが青空も見え、暑くも寒くもなく過ごしやすい気候です。
各コースとも生徒たちは思い思いに楽しみ、時間が足りないくらいです。
この後、コースごとにフェリーや瀬戸大橋を渡って岡山のホテルに向かいます。

[小豆島コース]

小豆島にわたり、オリーブ公園、二十四の瞳映画村に行ってきました。オリーブ園は魔女の宅急便の実写版の舞台となった場所で、生徒たちは箒にまたがり空飛ぶ写真を撮っていました。二十四の瞳映画村では、実際に映画を見た生徒はいませんが、昭和初期の学校の様子等を興味津々で見学し、オリーブソフトクリームを食べました。

小豆島にある世界で最も狭い海峡

syo06

オリーブ公園

syo07syo08syo09

二十四の瞳映画村

syo11syo16syo17syo14syo15

 

[丸亀・琴平コース]

金毘羅さん参詣後は、讃岐うどんや「おいりソフト」を食べたりして市内散策を楽しみました。午後は丸亀城に来ています。

丸亀城

maru01

展望台から見た瀬戸大橋

maru 瀬戸大橋

 

[父母が浜・琴平コース]

それぞれ思い思いの昼食をとり、午後は金毘羅さん参りをしました。山頂、奥の院まで1368段の階段は長かったですが、何とも言えない達成感を味わうことができました。(戻ってきた先生たちも元気いっぱいです)

titi11titi16titi12titi13titi14titi15

 

 

[高松コース]

高松城跡周辺で市内散策を行った後、午後は栗林公園(りつりん)に来ています。高松城の石垣は圧巻でした。栗林公園は国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中では最大の広さを誇る、江戸初期の回遊式庭園です。

高松城天守台

t高松城天守台

栗林公園

t11t12

鷲羽山

t14鷲羽根t鷲羽山2