1学年で進路学習会を行いました
2024/10/09
令和6年10月9日
本日、第1学年では、東京都教育委員会の事業である「都立高校生の社会的・職業的自立支援教育プログラム事業」 を活用し、進路学習会を実施しました。
進路学習会には、講師をお招きして、『逆引き大学辞典』を活用した進路選択のポイント等にについてお話しいただきました。進学先を選択するためには、「興味のある学びたいことから選ぶ」、「大学で学ぶ内容をしっかり理解する」、「自分が学びたいことを明確にする」、「消極的な選択はしない」、「なんとなく選択しない」という点が大切であることを分かりやすくお話しいただきました。
また、「大学の学問」、「大学の特徴」、「選択の幅を広げるために」、「学問と就職」、「進路選択のスケジュール」、「大学比較のポイント」など具体的なお話もいただき、進路選択に向けての考え方を整理することができました。
3年間を見据えた計画的をしっかり立て、希望進路を実現させられるよう取り組んでいきます。