上級救命講習を受講しました
2024/07/08
令和6年7月8日(月)
本校では、毎年1年生を対象に、防災教育の一環として上級救命講習を実施しています。本日も日野消防署や消防団等多くの方々にご協力いただき、上級救命講習を実施することができました。
首都直下地震、南海トラフ地震等、いつ起こってもおかしくないと言われています。今年も1月1日に能登半島地震が発生し、その被害は甚大なものでした。
そのような中で、少しでも自分の命を守り(自助)、大切な家族や仲間、地域の方の命を守る活動(共助)に貢献する力を身に付けるため、朝から1日かけて講習を受講し、すべての生徒が最後の試験に合格して修了証を受け取ることができました。いざ、倒れている人・苦しんでいる人を目の当たりにして、今日学んだことをすぐに実行することは難しいかもしれません。ですが、いつ何をどうしたらよいかを知っているだけでも、救助活動を含めた共助に貢献できます。南平高校では、そのような力を身に付ける教育活動を実践しています。