授業の風景
2023/04/18
令和5年4月18日
四月当初のガイダンスなどが行われ、ようやく通常授業が始まっています。
高2の化学の授業では、固体の構造について学んでいました。
発泡スチロール球を使って、金属結晶の模型を作って構造を理解するようです。
高1の情報1の授業では、マインドマップについて学習していました。
2023/04/18
令和5年4月18日
四月当初のガイダンスなどが行われ、ようやく通常授業が始まっています。
高2の化学の授業では、固体の構造について学んでいました。
発泡スチロール球を使って、金属結晶の模型を作って構造を理解するようです。
高1の情報1の授業では、マインドマップについて学習していました。