校章

東京都立南平高等学校

女子硬式テニス部

[2025年度]

● 11月2,3日

東京都高等学校新人テニス大会 団体の部 で ベスト32(全181校)に入りました!

Image (6) 新人戦

2回戦 VS 学芸大国際 4-1 勝ち

3回戦 VS 新宿    3-1 勝ち

4回戦 VS 豊島    3-2 勝ち

5回戦 VS 東京    0-5 負け

どの試合も4時間に迫る熱戦となり、手に汗握る展開が続きました。

第一シードの東京高校の壁はさすがに高かったですが、最後まで南平らしく戦い抜いた選手達に大きな拍手が送られました。

出場した選手は素晴らしいプレーをしてくれました。また、控えのメンバーも最後まで熱心に応援をしていました。

テニスは個人競技に見えますが、普段の練習はチームプレーが大切です。その成果がよくでた大会となりました。

部員たちが自ら決めた目標がベスト32だったので、皆で喜びを分かち合いました。

テニスに興味のある中学生の皆さん、ぜひ南平で一緒にテニスをしましょう!お待ちしております!

 

● 10月24日

東京都の事業のエンジョイスポーツで、講師をお招きしてダウンやストレッチの講習をしていただきました。

エンジョイ

日頃、腰痛や手足の痛みに悩んでいた部員の声をもとに、様々なストレッチを教えてもらいました。

ゆっくり1.5時間かけて身体をほぐしていくと、見違えるほど自分の身体が動きやすくなることを実感しました。

スポーツにケガはつきもの。少しでも安全に活動できるよう気を付けたいと思います。

 

● 9月26日

体育科の先生のご指導のもと、コーディネーショントレーニングをしました。

横山先生

「認知・判断・実行」をテーマに、ハンドボールを使って様々な運動を行いました。

テニスは瞬間の認知と判断が必要なスポーツです。たくさん刺激をいただきました。Y先生ありがとうございました。

 

● 8月19日~22日(夏季合宿)

山中湖で夏季合宿合宿を行いました。

 

基本の球出し練習です。

練習

 

部内団体戦を前に円陣を組んでいます。「絶対勝つぞ~!!」

団体戦

 

合宿のお楽しみ花火。火を見つめる少女…

花火

 

雄大な自然をバックにぱちり。

合宿集合

 

純粋にテニスの技術を追究した4日間でした。チームとしての絆も深まり、これからのさらなる成長が楽しみです。