校章

東京都立第三商業高等学校 全日制

動画はこちら

教育目標・カリキュラム

教育目標・指導の重点

1.教育目標

(1)学校の教育目標

  •  ①互いの人格を尊重し合うとともに基本的生活習慣を身に付け、自他の個性の伸長に努めることができる豊かな人間性をもつ生徒を育成する。
  •  ②日本の経済社会を担う経済人としてビジネスに関する優れた知識や技能を修得し、これからの国際社会で活躍する国際人として自ら行動できる教養と見識をもつ生徒を育成する。
  •  ③地域産業の発展並びに文化の向上に貢献し、規範意識と良識ある都民としての自覚と責任をもつ生徒を育成する。
  •  ④優れた伝統を継承し、社会の変化に即応しながら誠実な態度をもって常に積極的に前進する志と意欲をもつ生徒を育成する。

(2)学校の教育目標を達成するための基本方針

  •  ①生徒の特性や進路希望に応じ、1年次において基礎基本の修得、2年次において一般教養の深化と商業科目の専門性、3年次において進路希望に応じた幅広い専門科目の履修に重点をおいた弾力的な教育課程を編成・実施することにより、生徒の進路希望を保証できる教育を推進する。
  •  ②生徒の意欲と学力の向上を図るために、パソコン室、総合実践室及びCALL教室などの教育施設・設備を放課後に開放するなど有効に活用するとともに、市民講師や外国人講師や専門家等の外部からの指導者を活用し、実践的な商業教育・情報教育・語学教育等の充実を図る。
  •  ③地域社会の要請や学校の伝統を重視し、災害防災体験活動、奉仕体験活動、インターンシップ、地元自治体・企業・商店街・特別支援学校との連携事業を通じて、幅広い社会人としてのビジネスマナー・規範意識・道徳心や勤労観・職業観・社会観を身に付けさせ、専門性豊かな商業教育をさらに進めるための機会の充実を図る。
  •  ④生徒の学校生活の満足度を高めるために生徒会や委員会活動の指導を充実させ、また、HR活動や学校行事を通して社会性をはぐくむとともに、生徒の自主性・自律性を高め、部活動の計画的・継続的な指導を行うことでより高度な段階を目指す教育を推進する。
  •  ⑤年度初めに各教科会等で協議し、科目ごとの学力スタンダード及び技能スタンダードを作成して生徒及び保護者に提示するとともに、年度末に学校運営連絡協議会で生徒による授業評価結果を活用した授業の改善・充実を協議する。
2.指導の重点

(1)各教科・科目の指導

  •  ①ICT機器活用や教科会できめ細かい打合せや教材開発を行い、生徒による授業評価の結果を活かして、分かりやすい授業を実施し、生徒の学力向上を図る。
  •  ②全教科でアクティブラーニングの学習活動を積極的に行い、商業科目を中心に段階的・系統的な指導を通して、全学年において資格取得の推進と、地域と連携した実学教育を推進する。
  •  ③体力テストの結果を活用し、体力の向上に努めるとともに、「学校2020レガシー」の推進を図る。また、障害者スポーツなどを通して、障害者理解を深める。
  •  ④公民科を中心に学校の教育活動全体を通じて、国家・社会の形成者として求められる力を身に付けさせ、主権者教育の推進を図る。
  •  ⑤各教科で発問の工夫や、発表の機会を取り入れるなど言語活動の充実を図り、図書館の積極的な活用等、読書活動の推進を図る。
  •  ⑥1年次の「ロングホームルーム」、2年次の「ライフビジョン」を通じて、系統的に人間関係形成・社会形成能力を育成し、規範意識・道徳心を養い、道徳教育の充実を図る。
  •  ⑦地域と連携した活動により、ボランティアマインドを醸成する。また、2年生必修科目「ビジネスアイディア」において地域団体と連携し車椅子バスケットボールの見学等の交流活動を実施する。

(2)特別活動の指導

  •  ①ホームルーム活動を通じて、コミュニケーション能力の育成と人間としての在り方・生き方について考えさせる。
  •  ②地域と連携した防災訓練や避難訓練を通して防災教育を充実させ、災害発生時に適切な行動を取ることのできる能力の育成を図る。学習指導要領に従い、実施する。
  •  ③生徒会活動や各種委員会活動等の自主的・主体的な活動を通して、協力し、信頼し支え合おうとする人間関係の形成を図る。
  •  ④部活動の活性化を図るため、年間指導計画に基づく計画的・継続的な指導を推進する。

(3)生活指導

  •  ①全教職員による組織的な朝の立番等によるマナー指導及び遅刻・服装指導、チャイムで授業を開始・終了など授業規律の徹底を図り、日常のきめ細かい生徒指導、交通安全指導や薬物乱用防止に関する指導などを通して、規範意識や基本的生活習慣の定着を徹底する。
  •  ②家庭やスクールカウンセラー、関係諸機関と連携を図り、全教職員が協力して生徒の問題行動の未然防止や学校内外で発生する課題の解決を組織的に行い心の教育を行うとともに、情報の共有化を図るための拡大生活指導部会や拡大学年会の充実を図る。自殺対策・いじめ防止を徹底し、各々協力しながら日常の生徒の様子を注視し、全体で随時指導にあたる。

(4)進路指導

  •  ①1年次のホームルームを充実させ、道徳教育の充実を図り、ハローワーク等による進路ガイダンス、進路懇談会、進路講話等を通して、生徒自身が進路設計を適切に行えうるよう継続的な指導を行い、キャリア教育の推進を図る。
  •  ②進路情報を全学年に計画的に発信し、きめ細かい組織的な指導体制で指導を行うことで、生徒の進路希望の実現を図る。
  •  ③望ましい勤労観・職業観を育成するために、2年次の「ライフビジョン」で、2年生全員にインターンシップを実施する。

(5)総合的な探求の時間

  •  ①3年次において、「課題研究」3単位を履修させ、実習、調査・研究、発表、問題解決的な学習内容を履修させる。
  •  ②地域経済研究、ビジネスプラン研究など、11講座程度設置し、調査研究・資格取得・企業研究の分野で自ら課題を見つけ、考え、学び、問題解決する力を育成する。また、情報の収集・調べ方・まとめ方・報告発表・討論等を通して、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力等を身に付けさせるとともに、主体的に自己の在り方・生き方を考えさせ多観点から評価する。
3.教育目標達成のための特色ある教育活動等

(1)教育目標達成のための特色ある教育活動

  •  ①本校教育の活性化を図るために、外部の専門家を活用し、有識者や研究者を募り、社会人スペシャリストによる授業を展開する。
  •  ②中学生が自己の特性や進路希望にあう学校選択ができるよう、体験入学やビジネスマナー講座の出前授業・部活動の体験入部を組織的に実施する。
  •  ③1・2学期に授業を公開し、保護者や中学生に商業教育の取り組みを普及する。さらに、学校運営連絡協議会を年3回開催し、協議委員による学校見学等を実施し、学校評価による提言・助言を学校経営に生かす。

(2)学校週5日制への対応

  •  ①保護者会・授業公開・体験入学・学校説明会等を土曜日に実施する。
  •  ②各種検定試験前には、週休日や長期休業日中にも補習授業を実施するとともに、教養講座等の補講も実施する。
  •  ③部活動や学校行事の充実を図るために、練習試合、強化練習・準備等に週休日も活用する。

学校のグランドデザイン

グランドデザインPDF(231KB)

年間授業計画

01101現代の国語 (244.5KB)

01102言語文化 (239.4KB)

01201論理国語 (257KB)

01301文学国語 (231.5KB)

01302国語演習 (241.3KB)

02101公共 (444.4KB)

02301歴史総合 (302.4KB)

03101数学Ⅰ (242.2KB)

03201数学A (206.1KB)

03301数学演習 (192.1KB)

04201科学と人間生活 (186KB)

04301生物基礎 (220.4KB)

05101体育 (221.3KB)

05102体育 (233.3KB)

05103保健 (198.6KB)

05201体育 (201.2KB)

05202保健 (186.6KB)

05301体育 (195.2KB)

05302スポーツⅡ女子 (167.4KB)

05303スポーツⅡ男子 (167.4KB)

06101音楽Ⅰ (194.6KB)

06102美術Ⅰ (164.1KB)

06103書道Ⅰ (201.9KB)

06301音楽理論と演奏実技 (170.8KB)

06302表現と鑑賞 (159.5KB)

06303書の表現と理論 (189.8KB)

07201家庭基礎 (216.1KB)

07301フードデザイン (231.4KB)

08101英語コミュニケーションⅠ (194KB)

08201英語コミュニケーションⅡ (202.4KB)

08301英語コミュニケーションⅡ (202.4KB)

08302論理・表現Ⅰ (181.6KB)

09101ビジネス基礎 (227.7KB)

09102ビジコミュニケーション (244.7KB)

09103簿記 (231.2KB)

09104情報処理 (238.4KB)

09201ソフトウェア活用 (199.8KB)

09202ビジネスアイデア (179.9KB)

09203マーケティング (254.3KB)

09204商品開発と流通 (211KB)

09205ビジネス・マネジメント (232.2KB)

09207財務会計Ⅰ (216.6KB)

09208原価計算 (228.3KB)

09209ネットワーク活用 (199.2KB)

09301課題研究 (169.5KB)

09303生活と法 (249.2KB)

09304観光ビジネス (205.4KB)

09305ビジネス法規 (197KB)

09307ネットワーク管理 (237.5KB)

09308マーケティング (253.7KB)

09309商品開発と流通 (211KB)

09310ビジネス・マネジメント (232.7KB)

09311財務会計Ⅱ (239.4KB)

09312ネットワーク活用 (200.8KB)

 

 

3つのスクールポリシー

3つのスクールポリシー (138.2KB)

教科指導の重点

教科指導の重点 (281.6KB)