特色
- 生徒一人ひとりが光り輝く学校『SUN商』

01
充実した教育活動と資格取得の推進
ビジネス科目を中心に段階的・系統的な指導を通して、全学年において資格取得を推進しています。令和7年3月卒業生の3年間の資格取得は、のべ1,764件(1人当たり10件以上)に達しました。また、地域と連携した実学教育を推進しています。
詳しくはこちら
02
生徒の進路実現に向けて、全力でサポートします。
本校では1年次から進路活動を行い、就職、進学、それぞれの進路希望に対応したきめ細やかな指導を行います。毎年、就職内定率100%の実績。推薦・選抜制度を活用し四年制大学に進む生徒も多くなっています。三商で、自分の隠れた能力、可能性を見つけてみませんか。
詳しくはこちら
03
活発な部活動、多彩な行事
インターハイ出場のレスリング部をはじめ運動部も文化部も活発に活動をしています。生徒会を中心に運営される体育祭、三商祭では、生徒の個性が輝き多彩な活動が展開されます。国際感覚に優れた人材の育成を目指し、海外研修にも取り組んでいます。
詳しくはこちら
第三商業高校の教育の紹介
充実した商業科目の学習により、将来に役立つ資格取得を応援します。

簿記
子どもは「おこづかい帳」を、家庭では「家計簿」をつけるように、会社でも「帳簿」を作成します。簿記ではその「帳簿」の記録・計算・整理する方法を学びます。
☆全商簿記実務検定や日商簿記検定の資格取得にチャレンジできます。

情報処理
パソコンを活用して、仕事を効率よくすすめる能力は、ビジネスに不可欠です。情報処理では、パソコンの活用方法を学びます。
☆全商情報処理検定や全商ビジネス文書検定の資格取得にチャレンジできます。

ビジネス基礎
ビジネスに関する基礎的な知識を学ぶとともに、東京に関する産業やビジネスがどのようになっているかを併せて学習していきます。
☆全商商業経済検定の資格取得にチャレンジできます。

ビジネスアイデア
新たなビジネスモデルやビジネスの考え方、発想(アイデア)を創造できるようなテーマを設定し、その解決策を学ぶためのフィールドワーク中心の授業です。

総合実践
模擬会社の社長や銀行員となり、仕入や販売などを実践し、会社での仕事を身に付けます。電話の応対、社会人としてのマナー、ビジネス機器操作なども盛り込んだ卒業後にも役立つ授業です。
部活動

部活動・同好会(運動系)
サッカー部、硬式野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、硬式テニス部、陸上競技部、水泳部、ソフトボール部、柔道部、ダンス部、バトントワリング部、卓球同好会、女子サッカー同好会、レスリング部 、男子バレーボール同好会

部活動・同好会(文化系)
ブラスバンド部、美術部、家庭科部、演劇部、軽音楽部、写真部、茶道部、華道部、書道部、簿記部、情報処理部、珠算電卓部、商業研究同好会、放送同好会、百人一首同好会
行事
校外学習、体育祭、三商祭(文化祭)、労働講話、インターンシップなど。
