部活動・生徒会
部活動
-
サッカー(前期・後期)部
活動日
火・水・金・(土)
活動内容
基本のパスおよびトラップ・ヘディング練習、「1対1」「2対2」などの個の技術向上と同時にチームメイトとの連携を高める練習に取り組んでいます。休日(土日等)は対外試合(ユースリーグ・練習試合)を行っています。年3回行われる高体連の公式戦(新人大会・総合体育大会・選手権大会)で「都大会」または「都予選2次トーナメント」に進出することを目標に練習しています。
-
男子バスケットボール(前期・後期)部
活動日
月・火・木・金・土・日: 試合日以外はいずれか(主に土曜日)練習。日曜日に公式戦や練習試合が入ることもあります。
活動内容
文武両道の精神のもと、心身ともに強いチームを目指し、日々練習に励んでいます。バスケットボールを通じた数々の挑戦とさまざまな体験のなかで、仲間と共に自らを高めるべく努力しています。
-
女子バスケットボール(前期・後期)部
活動日
火・水・木・金
※土日も練習・練習試合・公式戦があります。活動内容
・生徒一人一人の技能向上と、チームとしての組織的プレーを完成させ、学校教育における団体競技の有用性を発揮する。
・試合や大会に向けて計画的に練習を行える自主性を育てる。
を目標に日々一生懸命練習しています。 -
男子硬式テニス(前期・後期)部
活動日
【後期生】月・水・金・日(土日祝に公式戦)
【前期生】火・木 (土日祝に公式戦)活動内容
一人の人間として、選手として「自立」することを目指し、活動しています。生徒自身が活動内容を決める、一人一人が時間を意識して行動するのがテニス部の特徴です。周囲と積極的にコミュニケーションをとることで互いに技術を伝えあい、切磋琢磨しています。
-
女子硬式テニス(前期・後期)部
活動日
【後期生】月・水・金・日(土日祝に公式戦)
【前期生】火・木 (土日祝に公式戦)活動内容
皆仲が良く、活気のある楽しい部活動です。一試合でも多く勝てるように、一人一人が目標を持って日々練習に励んでいます。また、個人競技とはいえ、一つのチームとしての意識を持つことを心がけています。「応援される部活動」をモットーに、あいさつや礼儀、感謝なども大切にしている部活動です。
-
前期軟式野球部
活動日
毎週月・火・木・土・日
活動内容
前期生のみの部活で、先輩・後輩の仲が良く、楽しく練習をしています。上の大会にあがることを目標に掲げ、日々全員で切磋琢磨しています。今年度は「緊褌一番」をテーマに、練習も試合もチーム全員で心を引きしめてプレーすることを目指します。(活動内容については続きがありますので、上の写真をクリックしてください)
-
後期硬式野球部
活動日
月・水・金 週末は練習試合活動内容
私たち硬式野球部は、秋・春の大会では本戦に出場、夏の大会では神宮球場で試合をすることを目標に日々努力を重ねています。週末には練習試合も行っています。我々野球部を支えていただいている方々への感謝を忘れずに、頑張っていきます。 -
バドミントン(前期・後期)部
活動日
火・水・木・金・(土or日)
活動内容
前期後期ともに男女一緒に練習しています。
-
剣道(前期・後期)部
活動日
月・火・金
活動内容
中学から剣道を始めた人が多く、前期・後期、男子・女子の分け隔てなく、和気藹々と活動しています。剣道は体力や技術面だけでなく、礼儀作法や集中力も身につくので、ぜひ一緒に稽古しましょう。
-
陸上競技(前期・後期)部
活動日
月・火・木・土
活動内容
短距離、フィールド、長距離に分かれて練習をしています。1年生(中学1年生相当)~6年生(高校3年生相当)全員で一緒に練習をし、後輩は先輩の姿を見て成長し、先輩は後輩の面倒をみてリーダーシップを育んでいます。自主・自立の精神を掲げ、各ブロック長を中心に自分たちで練習計画、メニューを立てて日々の練習に取り組んでいます。都大会に毎年出場し、年々その人数も増えています。
-
弓道(後期)部
活動日
月・木・金・土(大会前は延長練習)
活動内容
後期生のみの部活動ですが、先輩・後輩仲良く、和気あいあいとした部活です。個人競技だと思われがちですが、大会は団体戦。普段の練習から互いに刺激し合い、助け合いながら練習しています。今年度は「大会入賞」を目標に掲げ、頑張っています。
-
ラクロス(前期・後期)部
活動日
月or水・火・木・土
活動内容
1年生から6年生まで、個性あふれる元気な部員たちが、ラクロスプライドを胸に刻み、部活動はもちろん学校生活にも前向きに取り組んでいます。今年度は、autumn cupにおいて、強豪ひしめく1部リーグに挑戦します。
-
卓球部(前期・後期)
活動日(前期・後期)
月・火・木・金・土
活動内容
立川国際に入学してから卓球を始めた生徒も多いので、互いに教えあいながら一生懸命活動しています。部員数が多く、先輩・後輩の仲がとても良い部活です。初心者も歓迎しますので、ぜひ活動を見にきてください。
-
男子バレーボール(前期・後期)部
活動日
月・水・木・金・土or日
活動内容
私たちは前期生と後期生で仲良く練習しています。バレー経験豊富な顧問の先生と立川国際のOBの先輩達が熱心に指導してくださっています。試合で一つでも多く勝ち星をあげられるように日々汗を流しています。
-
演劇(前期・後期)部
活動日
火曜・木曜・授業のある土曜(その他、公演前は集中稽古)
活動内容
演劇は総合芸術です。舞台監督、キャスト、照明、音響が息を合わせ、観客と共に作品を作り上げるライヴ感が魅力です。立国演劇部は一定の規律の下、楽しく活動をすることが目標です。年3回程度の公演を目安に、発声や筋トレなどの基礎練習、エチュードや表現をする練習など様々な活動をしています。すごくハードな練習をしている訳ではないですが、仲間と真剣に一つの舞台(世界)を作り上げたい思いで日々稽古に励んでいます。是非体験に来てください。
-
英語(前期・後期)部
活動日
毎週火・金曜日。文化祭や英語発表会(と大会)の直前の週は毎日活動することがあります。
活動内容
ALT等との英語でのディベートやディスカッションを通して、日々英語の表現力を高めています。部活のたびにネイティブスピーカーの生の英語に触れ、積極的に英語を話すことで、部員は皆驚くほど英語力が向上します。英語が苦手な部員には、基礎的な文法や単語の学習から始めてもらうことで英会話のための基礎固めができるようになっているので、英語学習を始めたばかりの1年生でも着実に英語力を伸ばすことができます。部の雰囲気は非常にアットホームで、先輩・後輩問わず中の良い部活です。男女、前期・後期、一般枠・帰国枠が混ざり合い、刺激し合う立国ならではの雰囲気です。
-
家庭科(前期・後期)部
活動日
火・木・金
活動内容
手芸を中心に、一人ひとりが好きな作品制作に取り組むことができます。レジン、羊毛フェルト、刺繍などにも取り組めます。主に長期休業中には、調理実習も行います。作りたいものを話し合い、自分たちでメニューを決めて作ります。準備や片付け等を通し、部員で協力することの大切さを学ぶこともできます。前期後期合同で、基本は自由におしゃべりをしながら活動しています。自分のペースで、じっくり取り組める部活をお望みの方は、ぜひ。
-
放送(前期・後期)部
活動日
アナウンス・朗読部門/月・木(大会前の期間は別曜日も活動あり)
音響・調光部門/火曜日(音響調光部門の活動は不定期)
※体育祭・文化祭・合唱祭の行事期間は別曜日も活動あり活動内容
放送部は、アナウンス・朗読、音響、調光部門の3つの部門にまたがって活動をしています。
アナウンス・朗読部門は、主にNHK放送コンテストへの参加を目標にしています。大会参加に必要な技術を高めるため、発声・発音練習やニュース原稿を作成して発表するなどしています。
音響部門と調光部門は、放送委員会と連携し、学校行事やお昼の放送などにおいて放送機器の設置・運用・管理し、そこで習得した技術を広く全校生徒に還元することを目標にしています。また、後期生は東京都高等学校放送部春の講習会に参加して、さらに専門的な技術を高めるようにしています。
兼部も可能な部活動なので、是非ご参加を!! -
合唱(前期・後期)部
活動日
毎週 月・火・金・土
活動内容
夏のNコンや11月の高等学校文化連盟音楽部門多摩北地区大会、3月の定期演奏会に向けて日々練習を行っています。基本的には前期生と後期生が一緒に活動しており、先輩と後輩の仲の良さは合唱部の魅力の一つでもあります。真剣に、楽しく、男女協力して合唱に向き合っています。自分たちで考え音楽を創り、一人一人が歌い手として成長していけるような部活動を目指しています。
合唱部員の歌声が、あなたのハートをつかみます!ぜひ、私たちの歌声を聴きに来てください! -
吹奏楽(前期・後期)部
活動日
月・火・水(後期生のみ)・木・金・土
※定期演奏会やコンクールなどで日曜日に活動することもあります。活動内容
1年から6年まで、男女関係なく楽しく活動をしています。楽器を演奏したい生徒、音楽が好きな生徒など、多くの生徒が初心者で入部します。音楽活動を通して感性を磨き、豊かな心を身につけるとともに、規律やルールなどを学び人間性を高めます。
-
茶道(前期・後期)部
活動日
月・火・木・授業のある土曜(月1回程度)
活動内容
茶道裏千家の先生から毎月ご指導をいただきながら、部員は皆仲良く穏やかに活動しています。日々のお稽古を通じて茶道の技術を磨き、校内では文化祭や留学生が来る時期にお茶会を開いてお点前をいたします。また、東京都高等学校文化連盟茶道部門に所属し、年に一回開催される中央大会「冬の茶会」でのお点前を一番の目標にしています。プロジェクトの中には、海外のお客様におもてなしをするイベントなどもあり、日本の伝統文化を学び理解したい人、礼儀作法を身につけたい人、またそれらを今後の国際社会で活かしたい人に最適な部活動です。
-
科学(前期・後期)部
活動日
毎週火曜日(前期生は土曜授業のある午後生物室で、後期生は木曜日に情報処理室で活動することがあります。)
活動内容
探究的な活動を通して課題研究のメソッドを学び、困難な問題を解決していく創造力、表現力を養うことを目標としています。
前期生は、理科便覧に掲載されている「自由研究」を中心に行い、実験の手技、考察力、レポート作成力を高めていきます。
後期生は各種科学コンテストへの参加や高校生理科研究発表会への参加を目指し、課題研究に取り組みます。特に今年度は物理オリンピック予選の問題に取り組み基礎実験を実行、解析する力を養います。 -
美術(前期・後期)部
活動日
毎週火・木
活動内容
美術部全体の活動としては、部員のイラスト作品を掲載する部誌を発行すること、文化祭に作品を展示することになります。希望者のみですが、東京都美術館や新国立美術館の展覧会を、年5・6回程度見学にいきます。